公開日 2023年01月31日
更新日 2025年04月01日
賃貸住宅の退居後のトラブルに関する相談が毎年寄せられています。
具体的な事例
- 賃貸マンションを退居後、貸主から、ハウスクリーニング費用等で計10万円以上の原状回復費用を請求された。敷金礼金はない部屋で、契約書に原状回復に関する特約もなかった。高額な請求に納得できない。
- 築25年の賃貸アパートを退居後、壁や床等の補修費用や清掃代等で、敷金を差し引き約5万円を請求された。精算書の内容に納得がいかず、入居時、壁や床は新品ではなかったと不動産屋に言ったら、新品だったと言われた。
気をつけるポイント
国土交通省の「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」では、通常使用による破損や経年変化によるものは家主の負担、通常の使用方法を超える使い方によって生じたものは借主(入居者)の負担とされています。
「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」についてはこちらをご覧ください。
契約・入居時
- 修繕に関する事項や退居する際の費用負担等については、契約書に記載されていますのでよく確認しましょう。
- 入居前に部屋に傷や汚れがないかを、家主や不動産店と一緒に確認し、日付入りの写真を撮っておきましょう。
入居中
- こまめに掃除し、カビや油汚れにも気をつけましょう。
- 「ペット不可」の部屋でペットを飼うなど、契約違反となることはしないようにしましょう。
- 傷をつけてしまった際などは、無断で修繕を行わず、家主や不動産店にすぐ相談しましょう。
退去時
- 家主や不動産店と一緒に部屋の状況を確認しましょう。
- 精算内容をよく確認し、納得できない点は家主や不動産店に説明を求めましょう。
詳しくはこちらをご覧ください。
困ったときや不安に思ったときは消費生活センターへ
- 会津若松市消費生活センター
- 所在地:会津若松市追手町2-41 会津若松市役所追手町第二庁舎1階
- 電話番号:0242-39-1228
- 受付時間:8時30分から17時まで
お問い合わせ
- 会津若松市役所 市民協働課
- 電話番号:0242-39-1221
- ファックス番号:0242-39-1420
- メール