【新型コロナウイルス】県でワクチン接種会場を開設しています

2023年2月13日

目次

  1. ノババックス社ワクチン接種
  2. モデルナ社ワクチン接種

 

1.ノババックス社ワクチン接種【1回目~5回目までの接種を受け付けています】

 県では、ノババックス社ワクチンの接種会場を設置しています。

  • ノババックス社ワクチンは従来型のワクチンです。
                                                               【厚生労働省:令和4年11月8日】

 

●オミクロン株対応ワクチンの代わりに1回接種できるようになりました。

 

●対象者

・・・初回接種(1.2回目)を完了し、前回接種から6か月以上が経過した18歳以上

※以前接種したワクチンの種類にかかわらず、3~5回目の追加接種として1回接種

※ワクチンの接種は、回数にかかわらず任意で、強制ではありません。

 

対象者・接種間隔

福島県内在住で接種券をお持ちの方であればお住まいの市町村に限らずどの会場でも接種が受けられます

 

 ◆接種会場・接種実施日等の詳細は福島県のホームページ(外部サイト)をご確認ください。

 

【接種回数と接種間隔】
   【対象者】 【標準接種間隔・その他】

 

【1・2回目接種の方】           


 

12歳以上で、初めて新型コロナウイルスワクチンの接種を受ける方

※12歳~17歳も対象となりました(令和4年7月22日)

 

 

・2回目接種は、1回目ノババックス社ワクチン接種を行ってから3週間後

 

※1回目接種の予約を行った後に、続けて2回目接種の予約も行ってください。

 【2回目のみ接種の方】             

 

12歳以上で、他の新型コロナウイルスワクチンの1回目接種を受け、副反応等のため、医学的知見から2回目に同一ワクチンの接種を受けることが困難であると医師から判断された方

 

・1回目接種を行った日から、27日以上

【3回目~5回目接種の方】 

18歳以上の方

・前回の接種完了から6か月経過した方

※前回の接種に用いたワクチンの種類に関わらず、本ワクチンの接種が可能です。

 

※他の新型コロナウイルスワクチンを2回接種済みの場合、3回目の接種は2回目接種日から6ケ月後

※接種実績としてカウントできるのは、原則国内で承認されたワクチンです。

オミクロン株対応ワクチンの接種は、従来型のワクチンによる初回接種(1・2回目接種)が完了していることが要件となっています。

 

ご注意

11月8日以降に、ノババックス社ワクチンの3回目以降の接種した方は、オミクロン株対応ワクチンを接種することはできません。

 

【福島県ホームページ】

「武田社ワクチン(ノババックス)接種の予約受付について」(外部サイト)

 

予約方法

県予約コールセンターか福島県予約サイトでの受付になります。

 お手元に接種券をご準備のうえ予約ください。

 
【予約受付】     【予約先】 【電話番号・受付時間】

接種を希望する日の前日の正午まで

福島県予約コールセンター

024(573)8002

午前9時から午後7時まで

(土日・祝日を含む)

 

福島県予約サイト(外部サイト

 

 24時間受付

 

※お電話の際は、番号をよくご確認のうえおかけください。

 

【福島県ホームページ】

「武田社ワクチン(ノババックス)接種の予約受付について」(外部サイト)

 

有効性・安全性・副反応について

 ワクチンは、新型コロナウイルス感染症の発症を予防する効果があり、また重症化を予防することが期待されています。

一方で、接種後に副反応とみられる症状が出る場合があります。

 ご予約前に、必ず以下をご確認ください。

※回数に関わらずワクチン接種は任意で、強制ではありません。

 

【厚生労働省ホームページ】 

「武田薬品工業(株)(ノババックス)の新型コロナワクチンについて」(外部サイト)

 

files/nubakisobitto.jpg

・厚生労働省 「ヌバキソビッド(武田社)を接種した方へ~接種後の注意点」チラシ

ヌバキソビッド(武田社)を接種した方へ_接種後の注意点.pdf(1MB)

 

2.モデルナ社ワクチン2回目接種の予約受付について

 県で、2回目接種をご希望の方へモデルナワクチン接種センターを開設しています。

 

モデルナ社ワクチン接種センター開設

 武田/モデルナ社のワクチンを既に1回接種し、転居や海外からの帰国等やむを得ない事情により、武田/モデルナ社のワクチンの2回目接種を受けられなかった方は、モデルナワクチン接種センター(郡山市)での接種ができますので、県コロナウイルス対策本部ワクチン接種チーム(024-521-8574)にご相談ください。(午前9時00分から午後5時00分まで。平日のみ)

 

 

お問い合わせ

  • 会津若松市役所 健康増進課 新型コロナウイルス感染症対策室
  • 電話番号:0242-23-9271
  • ファックス番号:0242-23-7350
  • メール