【パブリック・コメント】会津若松市個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する 条例の一部改正(案)についてご意見をお寄せください。

2023年1月18日

市の個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する 条例の一部改正(案)についてご意見をお寄せください。

 

↓募集期間は終了しました。ありがとうございました。↓

 

 

市の個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する 条例の一部改正(案)について、広く意見を募集します。

募集については、お知らせをご覧ください。

 

パブリックコメントのお知らせ.pdf(90KB)

 

改正(案)の内容

 

 

閲覧場所

 
  閲覧できる場所 閲覧できる日時
地域福祉課 土日、祝日、年末年始(12/29~1/3)を除く午前8時30分~午後5時15分
市政情報コーナー
北会津支所
河東支所
湊市民センター
大戸市民センター
北市民センター
南市民センター
一箕市民センター
10 東市民センター
11 生涯学習総合センター 休館日を除く午前9時~午後10時
 ※本件に関するお問い合わせは、下記のお問合せ先(地域福祉課)までお願いします。

  (各支所・各市民センターには担当者がおりませんので、詳しいお問合せにはお答えできません。)

 

 公表・意見募集期間

 令和4年12月15日(木)~令和5年1月16日(月)(最終日午後5時必着)

 

意見を提出できる人

  • 市内に住所を有する人
  • 市内に事務所又は事業所を有する個人及び法人、団体
  • 市内に通勤、通学している人

 

意見の提出方法

所定の意見書に必要事項をご記入の上、直接持参するか、郵送、ファクス、電子メールにより、地域福祉課まで提出してください。
また、意見書の様式によらず提出することも可能ですが、その場合、氏名、住所、電話番号(法人の場合は、名称、所在地、電話番号)

を必ず明記してください。
匿名や電話での意見提出は受け付けできません。

 

意見の提出先

  • 郵送 〒965-8601 ※住所不要 会津若松市地域福祉課 あて
  • FAX 0242-39-1237
  • 電子メール

留意事項 

  • 意見内容の確認が必要な場合、こちらから連絡することがありますので、必ず連絡先を記入してください。
  • 提出していただいた意見は返却しません。
  • お寄せいただいた意見については、住所、氏名等の個人情報を除き、意見に対する市の考え方とあわせて公表する場合があります。
  • 個々の意見に対し、直接本人への回答はしませんので、ご了承ください。

  

お問い合わせ

  • 会津若松市役所 地域福祉課
  • 電話番号:0242-39-1232
  • ファックス番号:0242-39-1237
  • メール