令和4年11月18日 会津若松市長メッセージ
2022年11月18日
市民の皆様へ
感染の状況
本県は第8波に入ったと見られており、会津保健所管内における人口10万人あたりの一週間の新規陽性者数は820人を超え、非常に高い水準となっております。
感染対策の徹底
感染の拡大により医療がひっ迫しており、基本的な感染対策(効果的な換気、正しいマスクの着用、こまめな手指消毒など)の再度の徹底をお願いします。
また、陽性や濃厚接触者になった場合は、感染を広げないよう、待機期間を厳守し、慎重な行動をお願いします。
感染が疑われる場合
発熱やのどの痛みなどがある場合は、登校・出勤を控えるようお願いいたします。
高齢者や重症化リスクがある方、強い症状がある方などは、医療機関に電話でご相談ください。また、重症化リスクが低い方は、抗原検査キットによる自己検査を行っていただくようお願いします。
職場等における感染対策
事業者の皆様には、在宅勤務などの接触機会を低減する取組にご協力ください。
また、職場内で感染等が発生した場合に備え、事業継続計画(BCP)の策定や再確認をお願いします。
オミクロン株対応ワクチンの早期接種
現在、乳幼児接種・小児接種、オミクロン株対応のワクチン接種を行っています。重症化予防や感染予防、発症予防効果が期待されることから、対象となる方は早め(年内)の接種をご検討ください。
なお、陽性や濃厚接触者になった場合や、感染の不安がある場合などについては、下記のポータルサイトに詳しい情報を掲載しておりますので、ご覧ください。
令和4年11月18日 会津若松市長 室井 照平
関連リンク
お問い合わせ
- 会津若松市役所 秘書広聴課
- 電話番号:0242-39-1205
- ファックス番号:0242-28-8267
- メール