市役所本庁舎の発掘調査現地説明会を開催します!
2022年11月16日
現在、市役所本庁舎の整備に伴い、庁舎の建て替え工事の際に遺跡が保存できない範囲について、事前に発掘調査を実施しています。調査の状況や、調査で見つかったものを市民の皆さまにご覧いただくため、現地説明会を開催します。
現在の市役所周辺は、「若松城郭内武家屋敷跡」という遺跡の中に位置しており、江戸時代には会津藩の上級武士の武家屋敷が立ち並んでいました。
説明会では、発掘調査で見つかった江戸時代の井戸や溝跡、武家屋敷で生活していた人たちが使用していたと見られる陶磁器などの生活道具や、瓦などの出土品をご紹介します。

概要
- 日時:令和4年11月23日(水・祝)
- 時間:午前10時から11時30分まで(9時30分受付開始)
- 場所:会津若松市役所本庁舎敷地内(会津若松市東栄町3-46)
- 事前予約:不要
- 参加料:無料
注意事項
- 小学生以下は、保護者同伴でご参加ください。
- 足元は舗装されていませんので、汚れてもよい、履き慣れた運動靴などをご準備ください。
- 小雨でも開催いたします。その際は雨具や長靴等をお持ちください。
- 雨天時は中止となります。中止の際は前日までに当ページでお知らせいたします。
- 発熱等、体調が悪い場合の参加はご遠慮ください。
- 駐車場は鶴城小学校西隣の敷地が利用できますが、駐車できる台数に限りがあるため、なるべく公共交通機関をご利用ください。
- 最寄りのバス停は「会津若松市役所前(ハイカラさん、あかべぇ)」「市役所西口(路線バス)」です。
お問い合わせ
- 会津若松市教育委員会文化課文化財グループ
- 所在地:福島県会津若松市追手町2番41号 市役所追手町第二庁舎内
- 電話番号:0242-39-1305
- ファックス番号:0242-39-1272
- メール