公開日 2023年04月03日
更新日 2025年04月23日
会津若松市では市内の中小企業を対象に、展示会等へ出展する際の、出展小間料の一部を補助しています。令和6年度から、補助対象となる展示会の産業分野が拡充されました。
展示会出展補助金の概要
補助要件
次のすべてを満たす場合に、予算の範囲内において補助金を交付します。
- 対象者
1.次世代産業関連分野への新規参入、もしくは同分野での新事業の展開を目指す中小企業者であること
2.市の区域内に事務所または事業所を有するものであること
3.市税を滞納していないこと
- 次世代産業関連分野の定義
補助対象となる次世代産業関連分野は、次のいずれかに該当するものをいう。
1.医療福祉
2.高度部材
3.デジタル
4.エネルギー・環境
5.ロボティクス
6.航空宇宙
7.その他市長が特に必要と認める分野
- 補助の範囲
展示会の出展小間料の1/2以内(上限10万円、1企業につき年1回)
※予算の範囲内で調整を行う場合があります。
- 対象となる展示会
令和8年3月末までに開催される展示会、見本市、商談会(ウェブ展示会を含む)
補助金交付までの流れ
補助金の交付申請
- 申請方法
展示会の開催14日前までに、「会津若松市次世代産業関連展示会出展補助金交付申請書」に必要書類を添えて、企業立地課へ提出してください。
※予算の範囲がありますので、事前に企業立地課へご相談ください。
- 申請期間
令和7年度中
※予算額満了をもって、受付を終了いたします。
- その他
国や県などの補助金と重複して、補助を受けることはできません。
展示会等への出展後、「会津若松市次世代産業関連展示会出展補助金実績報告書」を提出していただきます。
- 補助金の交付等に関する要綱
次世代産業関連展示会出展補助金の交付等に関する要綱[PDF:93.9KB]
- 会津若松市次世代産業関連展示会出展補助金交付申請書
- 添付書類
・展示会等の開催内容がわかる資料(写し可)
・出展料がわかる申込書等(写し可)
・展示品等の内容がわかる資料
・前年度及び今年度の市税に係る納税証明書(発行から3か月以内のもの)
・会社概要(パンフレット等)
補助金の実績報告
展示会終了後、以下の書類をご準備いただき企業立地課へご提出ください。
- 会津若松市次世代産業関連展示会出展補助金実績報告書
- 添付書類
・出展料の支出を証明する領収書類(写し可)
・展示会の開催期間及び来場者数、他の出展者等がわかる資料(写し可)
・自社の出展状況(小間全景、展示品等の状況、商談風景等)がわかる写真
補助金額の確定・支払い
書類に不備がなければ、補助金の額を確定します。
以下の書類をご提出いただき、後日、指定の口座に市からお振込みいたします。
- 会津若松市次世代産業関連展示会出展補助金請求書
お問い合わせ
- 会津若松市役所 企業立地課
- 電話番号:0242-39-1255
- ファックス番号:0242-39-1252
- メール