令和5年度「働き女子のためのワーク・ライフデザイン講座」の受講生を募集します
2023年10月18日
会社や地域の人材としてのステップアップを目指す女性のための講座です。
組織の中で昇進することや、さらなる活躍を目指している方はもちろん、
「毎日漠然と仕事をしているけど、働き方やスキルなど、今のままでいいのか不安。自分の向かうべきところを見定めるためのヒントが欲しい。」
など、今の自分の働き方について不安や悩みを抱えている方にもおすすめです。
講座での学びや新たな出会いを通じて、これからの自分らしい活躍の形を考えてみませんか?
◎スキルを身に着けて、会社や地域活動などで活躍の場を広げたい方
◎自分の資質や強みを見つけて自分に自信を持ちたい方
◎地域の「働き女子」と情報交換や交流をしたい方 など
どれか一つでも当てはまる方は、ぜひご参加ください!
令和5年度「働き女子のためのワーク・ライフデザイン講座」チラシ.pdf(2MB)
講座の概要
- 日程 令和5年11月17日(金曜日)から令和6年1月26日(金曜日)まで(全6回)
- 時間 午後6時30分から午後8時30分まで
- 会場 生涯学習総合センター(會津稽古堂)研修室5・6
- 対象 満18歳以上(令和5年4月1日現在)で市内在住または在勤の女性
- 定員 15名 ※先着順
- その他 託児(1歳から就学前までのお子さんが対象)、手話通訳あり ※いずれも要予約
各回の日程・内容
第1回 オリエンテーション/ワーク・ライフデザインワークショップ
- 日程 令和5年11月17日(金曜日)午後6時30分から午後8時30分まで
- 講師(ファシリテーター) 星野雅子さん((株)Miyabi代表取締役)
- 内容 これからのワーク・ライフビジョンを考える土台として、家庭・職場・地域などの身近な場面における自分を掘り下げ、今課題に感じていることなどを可視化してみます。
第2回 「自分の強みを知り、なりたい自分を見つけよう」
- 日程 令和5年11月24日(金曜日)午後6時30分から午後8時30分まで
- 講師 長澤香代さん((株)わーくすたいる代表取締役)
- 内容 自己分析のワークを通じて、自分の中に潜在している資質や強みを見つけ、これからなりたい自分の姿を具体化していきます。
第3回 「働き女子のためのタイムマネジメント講座」
- 日程 令和5年12月1日(金曜日)午後6時30分から午後8時30分まで
- 講師 星野雅子さん((株)Miyabi代表取締役)
- 内容 普段の生活を振り返りながら、多忙な働き女子の効率的な時間の使い方を一緒に考えていきます。
第4回 「問題発見・解決に役立つデザイン思考のベーシック」
- 日程 令和6年1月12日(金曜日)午後6時30分から午後8時30分まで
- 講師 沈得正さん(会津大学短期大学部 産業情報学科講師)
- 内容 身近な課題を可視化し、どのようにしたら解決できるのかを考えるのに役立つ「デザイン思考」について、ワークショップ形式で学びます。
第5回 「地域の女性ロールモデルに学ぶ『自分らしく働く』ということ」
- 日程 令和6年1月19日(金曜日)午後6時30分から午後8時30分まで
- 講師 地域で活躍する女性
- 内容 地域で自分らしい生き方や働き方を見つけて活躍している女性から、自分が輝ける道を見つけるヒントを学びます。
第6回 ワークショップ「これからのワーク・ライフビジョンを描く」、参加者交流会
- 日程 令和6年1月26日(金曜日)午後6時30分から午後8時30分まで
- 講師 星野雅子さん((株)Miyabi代表取締役)
- 内容 これまでの講座を通じて見えてきた自分の可能性を基に、なりたい自分を目指すための具体的な目標を立てます。最後に参加者同士での交流の時間もあります!
※第1回・第6回講座は内容がつながっておりますので、両方ご参加いただくことをおすすめします。
※すべての回を受講いただくことをおすすめしておりますが、難しい場合は好きな講座を選んでご参加いただけます。お気軽にご相談ください。
申し込みについて
申し込み方法
下記の宛先まで電話、またはチラシ裏面の申込書に必要事項を記入の上、郵送・ファックス・メールにてお送りください。
また、インターネットかんたん申請システムからも申し込みができます。(新しいウインドウが開きます)
申し込み受付期限
11月15日(水曜日)まで
※託児、手話通訳は11月10日(金曜日)まで事前予約制
事業の位置づけ
第5次会津若松市男女共同参画推進プランに基づき実施しています。男女共同参画推進プランについては、以下のページをご覧ください。
申し込み・お問い合わせ
- 会津若松市役所 企画調整課 協働・男女参画室
- 所在地:〒965-0873 会津若松市追手町2番41号
- 電話番号:0242-39-1405
- ファックス番号:0242-39-1400
- メール