公開日 2022年07月21日
更新日 2022年07月21日
減量するために、みなさんはどんな方法が思いつきますか?
よく聞く方法が、「炭水化物を食べない」「朝ご飯をぬく」「単品の食材ダイエット」などの、一時的に摂取するエネルギーを減らす方法です。
しかし、これらの一時的にエネルギーを減らしたダイエット法では、多くの方が通常の食事に戻すとリバウンドをしています。では、どんな方法だとリバウンドせずに、健康的な体を手に入れることができるのでしょうか。
令和3年度に実施した、會津LEADの「健康づくり対抗プロジェクト」の取組前測定会にて、自分の目標設定を行う際の資料をまとめてみました。
1.減量の方法を考える

2.口から入れるものを意識する



間食(412KB)飲み物編(474KB)アルコール編(570KB)
3.動きを意識する

4.こんなことにも気を付けて

5.継続する
令和4年度も、「健康づくり対抗プロジェクト」を実施します。
ぜひご参加ください。
お問い合わせ
- 会津若松市役所 健康増進課
- 電話番号:0242-39-1245
- ファックス番号:0242-39-1231
- メール