12歳から17歳の方の新型コロナワクチン追加(3回目)接種について
12歳から17歳も3回目接種対象者となりました
接種対象者
2回目接種を完了した日から6か月以上経過している会津若松市に居住している方
特に接種が推奨される方
○基礎疾患がある方などの「重症化リスクが高い方」
○接種にあたってはあらかじめかかりつけ医などとよく相談してください。
ワクチンを受けるにはご本人または保護者の同意が必要です
新型コロナワクチンの3回目接種は強制ではありません。
感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について、正しい知識を持っていただいた上で、保護者の方の意思に基づいて接種をご判断いただきますようお願いします。保護者の同意なく、接種が行われることはありません。
12歳から17歳の3回目接種券を発送しました
2回目接種後、6か月以上経過した12歳から17歳の方に対し接種券を発送いたしました。
【3回目接種券の発送日】 | 【2回目接種完了】 | 【予約可能日】 | 【接種可能日】 |
---|---|---|---|
令和4年4月26日(火) |
令和3年11月 |
接種券が届き次第予約可能 |
予約でき次第接種可能
|
※5月末までの新規予約枠については、4月28日(木) に公開しました。
3回目接種の費用
接種費用はかかりません
-
ワクチンを無料で受けれる期間は、現在のところ令和4年9月30日までです。
この期間であれば1・2回目も無料ですのでご希望の方はお早めに受けてください。
※1・2回目をご希望の方はこちらをご覧ください。
市ホームページ「ワクチン接種(1回目・2回目)を希望する方へ」
ワクチンの種類
ファイザー社ワクチンを使用します
【使用するワクチン】 | 【接種量】 | 【交互接種について】 |
---|---|---|
ファイザー社ワクチン | 1・2回目と同量 |
1・2回目に武田/モデルナ社を 接種した場合も接種可
|
※12歳~17歳の3回目接種では、武田/モデルナ社ワクチンは接種することができません。
予約方法は次の2つから選んでください
予約は保護者の方が行ってください。
原則、接種時には保護者の同伴をお願いします。
- 予約には、接種券に記載してある「接種券番号」が必要です。手元に必ず接種券を準備してから予約をお願いします。
- 5月末までの新規予約枠については、4月28日(木)に公開しました。
1.オンライン予約
- 次の専用ホームページへアクセスし予約をしてください
- 操作方法については、こちらの「オンライン予約システム操作手順」をご覧ください
- 通知メールを受け取るためのメールアドレスが誤っており、通知メールを受信できない事例が散見されておりますので、メールアドレスを登録される際には、よくご確認の上、ご登録をお願いいたします。また、迷惑メール設定により受信できない事例もございます。
- 住民票が本市には無い「住民票所在地以外」の方は、オンライン予約ができません。予約専用ダイヤルに電話してください
◆オンライン予約の方はこちらから「ワクチン接種予約について」
2.予約専用ダイヤルに電話で予約
- かけ間違いが多発しております。電話をかける前に、一度番号を確認し、かけ間違いのないようにご注意ください。
- 予約開始から数日は電話が繋がりにくい状態が続くことが予想されます。代理の方による予約も可能ですので、オンライン予約をお勧めします。
【予約専用ダイヤル】 |
0120-050-503
|
---|---|
【受付時間】 |
午前9時~午後6時 ※土・日・祝日も予約可能 |
新型コロナワクチン接種後の心筋炎・心膜炎について
令和3年10月15日、新型コロナワクチン接種後の心筋炎・心膜炎について、厚生労働省が「10代・20代の男性と保護者の方へのお知らせ」を公表しました。
◆詳細はこちらから
市ホームページ「新型コロナワクチン接種後の心筋炎・心膜炎について」
接種会場(個別接種・集団接種)
個別接種(医療機関)
【医療機関名】 | 【所在地】 | |
---|---|---|
1 | 会津クリニック | 材木町1-4-4 |
2 | 医療生協会津若松診療所 | 東千石1-2-13 |
3 | 蛯谷クリニック | 天神町24-53 |
4 | 徒之町クリニック | 徒之町4-25 |
5 | かべや耳鼻咽喉科 | 千石町9-20 |
6 | 北田内科医院 | 門田町中野大道西39 |
7 | 佐藤内科循環器科医院 | 東栄町5-32 |
8 | 佐藤内科小児科医院 | 新横町6-26 |
9 | 新生会 佐藤医院 | 西栄町3-15 |
10 | 林谷内科医院 | 栄町7-26 |
11 | 丸山内科小児科医院 | 日新町4-38 |
12 | 吉田内科 | 中町1-26 |
13 | わかまつインターベンションクリニック | 一箕町亀賀北柳原25-1 |
※医療機関で直接予約をすることはできません。
集団接種会場
【会場】 | 【日程】 | 【受付時間】 | 【所在地】 |
---|---|---|---|
鶴ヶ城体育館 | 5月1日(日) |
午前9時~12時
|
城東町14-51 |
5月28日(土) |
※12歳から17歳の優先接種枠を設けます。
※接種には予約が必要です。市ホームページのオンライン予約、また予約専用ダイヤルで予約をしてください。
6 接種当日の持ち物 ※接種時は保護者等の同伴をお願いいたします
- 予診票(接種券)※一緒になっています。事前に必要事項を記入してください。
- 予防接種済証
- 本人確認書類(健康保険証、マイナンバーカード)
- お薬手帳(お持ちの方のみ)
※接種当日に体温が37.5℃以上の場合は、接種できません。
※必ずマスク着用のうえ、肩を出しやすい服装でお越しください。
留意事項
- 他の予防接種を行う場合、原則として新型コロナウイルスワクチン接種と13日以上開ける必要があります。
- 新型コロナウイルスワクチンと他の予防接種を同時に行うことはできません。
お問い合わせ
- 会津若松市役所 健康増進課 新型コロナウイルス感染症対策室
- 電話番号:0242-23-9271
- ファックス番号:0242-23-7350
- メール