各庁舎の配置部署について

公開日 2022年09月06日

更新日 2025年11月10日

庁舎の移転について

令和7年5月7日(水)から、本庁舎(新庁舎)で業務を開始しています。

新たなごみ焼却施設整備に伴い「環境共生課」が環境センター(神指町)から追手町第二庁舎に移転し、令和7年11月10日(月)から業務を開始しました。

各庁舎の配置部署

新庁舎(本庁舎)

【本庁舎の配置部署】

階数 配置部署 旧館
1階 市民課、障がい者支援課、国保年金課 -
2階 地域福祉課、高齢福祉課、こども家庭課、こども保育課、健康増進課 議会事務局
3階 税務課、納税課、教育総務課、学校教育課、学校施設給食課、文化スポーツ課 -
4階 企画調整課、情報戦略課、シティプロモーション課、秘書課、危機管理課 -
5階 観光課、商工課、企業立地課、農政課、農林課、農業委員会事務局、会計課 -
6階 総務課、人事課、契約検査課、財政課、公共施設管理課、選挙管理委員会事務局 -

 

追手町第二庁舎

【追手町第二庁舎の配置部署】

階数 配置部署
1階

市民協働課、消費生活センター、企画調整課統計グループ、

環境共生課

 

栄町第一庁舎

【栄町第一庁舎の配置部署】

階数 配置部署
1階 都市計画課
2階 まちづくり整備課
3階 開発管理課、道路課
4階 建築住宅課

 

河東支所

【河東支所の配置部署】

階数 配置部署
1階 河東支所
2階 会津地方市町村電子計算機管理運営協議会
3階 監査事務局

 

  • その他の庁舎

北会津支所、各市民センター、上下水道局庁舎は変更ありません。

庁舎周辺地図

 

お問い合わせ