会津若松市内繁華街の飲食店従業員を対象とした新型コロナウイルスPCR検査実施について

2021年5月14日

 飲食店における新型コロナウイルスの感染拡大があったことから、県では、市内繁華街の酒類の提供を行う飲食店の従業員を対象にしたPCR検査を実施します。

  また、市といたしましても、職員を受付会場に派遣し、県と連携し取り組んでまいります。

 

検査の概要

申込期間

  • 令和3年5月14日(金)から令和3年5月25日(火)まで

 

検体受付(検査の実施期間)

  • 令和3年5月27日(木)まで

 

対象者

会津若松市内の以下の地区において酒類の提供を行う飲食店の従業員(無症状の方のみが対象です。)

  • 相生町、上町、駅前、追手町、大町、徒之町、行仁町、蚕養町、栄町、城前、中央、中町、七日町、西栄町、馬場本町、馬場町、東栄町、白虎町、宮町、山鹿町

 

検査方法

  • 唾液を用いたPCR検査(自己採取)

 

検査費用

  • 無料

 

申込先

会津若松市内飲食店従業員PCR検査受付窓口 ※事前予約制

  • 住所:会津若松市追手町7-40 (旧会津保健福祉事務所)
  • 電話番号:0242-29-5590
  • 受付時間:午前9時から午後5時まで ※土日を除く

 

検査を希望する方へ

  • 検査を受けるためには飲食店毎の事前申し込みが必要です。(個人による申込みは受け付けていません。)必ず事前に電話で予約をしてください。
  • 原則、店の全従業員が同じ日に検体を取ることができる場合に限り、申し込みが可能です。

 

検査の流れ

1.検体採取容器を受け取る日を電話で予約する

2.検体採取容器を受け取る

  • 検体採取容器の配布場所は会津若松市内飲食店従業員PCR検査受付窓口 (旧会津保健福祉事務所)です。
  • 配布時に検体受付日をお知らせします。

3.検体を提出する

  • 受付場所は会津若松市内飲食店従業員PCR検査受付窓口 (旧会津保健福祉事務所)です。
  • 責任者(営業者等)は従業員全員分の検体をまとめて受付窓口に持ってきてください。
  • 指定された日の午後2時までに提出してください。

4.検査

5.結果のお知らせ

  • 結果が分かり次第、電話で連絡します。(検体受付の翌日または翌々日に結果が分かります。)
  • 後日、文書で正式に通知します。

 

関連情報リンク

 

お問い合わせ

  • 会津若松市役所 新型コロナウイルス感染症対策室
  • 電話番号:0242-23-9271
  • ファックス番号:0242-23-7350
  • メール