マンホールカードお守りを数量限定で配布しています!
マンホールカードお守りについて
会津若松市上下水道局では、感染症の流行が続く状況下で進学等の岐路に立つ中学3年生を応援するとともに、水質環境保全や公衆衛生向上の役割を担っている下水道事業への関心を高めるため、縁起の良い下水道用マンホールふたのデザインを活用した合格祈願・安全祈願のお守りを作成し、市内の中学3年生に配布しました。
マンホールのふたは縁起が良い!
下水道用マンホールのふたは、すべてまるい形で、穴に落ちないつくりとなっており、表面の凹凸によって滑らない加工がされているため、縁起が良いとされています。また、下水道では家庭などから流れてくる汚水を処理しているだけに、うんが付くことも期待されます。
このマンホールふたの図柄が載っているマンホールカードを、お守り型の台紙に組み合わせることで、験担ぎのお守りとしています。
市の下水道用マンホールのふたには、市の木「アカマツ」などがデザインされているため、今回、みなさんからの吉報をまつとの意味も込めています。
マンホールカードお守りの台紙を数量限定で配布しています!
今回、配布したマンホールカードお守りの台紙を、市民課および上下水道局下水道施設課の窓口で配布しています。安全祈願のお守りにもなっていますので、どなた様でもご希望の方に配布しております。
また自由に作成できるよう、台紙を公開します。こちらから印刷して作成ください。
マンホールカードは、上下水道局下水道施設課の窓口でお配りしています。
※マンホールカードの配布場所・日時などの詳細については、こちらをご覧ください。
贈呈式を開催しました!
令和4年1月25日(火)にマンホールカードお守りの贈呈式を第六中学校で開催しました。
市内の中学3年生を代表して、第六中学校の生徒お2人と学校を代表して校長先生に、マンホールカードお守りを贈呈しました。
お問い合わせ
- 会津若松市上下水道局総務課
- 電話:0242-22-6073
- FAX:0242-22-6173
メール