キッズサッカー
中央保育所では、福島県サッカー協会のキッズ巡回指導を利用し、キッズサッカーを行っています。
今年度は3回実施予定で、4歳児と5歳児がそれぞれ鶴ヶ城体育館でサッカーの先生と体を動かしてサッカーを楽しみます。
鬼ごっこをしたり、ボールを使って「だるまさんがころんだ」を楽しんだりして広い体育館をたくさん走ります。
ボールに慣れてきたら、ゴールを目指してサッカーの時間!!終わった後は「楽しかったー」「保育所でもやろう!」と話す子どもたちです。
第3回 (ぞう組・きりん組) 令和5年11月7日
今年度最後のキッズサッカー。当日は悪天候のため、鶴ヶ城体育館まで行けず、保育所のホールで行いました。
今年度、サッカーに親しんできた4、5歳児。ボールと仲良しになり、チームに分かれてゲームもできるようになりました!!

足で止めるのがサッカーのルール!

ボールを上手に転がせたよ!

ボールの扱いにも慣れてきました♪

さすが年長さん!とっても上手!!

試合もしたよ!!

ボールを追いかけろ!!

サッカーを楽しむことができました!!

3回のサッカー教室を楽しんで終了しました!
第2回 (ぞう組・きりん組) 令和5年10月3日

待ちに待ったサッカー!!

転がらず乗れるかな?

ボールに触れてみよう!

上手にキャッチは出来るかな?

お友達と一緒にキャッチに挑戦!!

サッカーには俊敏性が必要!!

試合前には整列も上手♪
第1回 (ぞう組のみ実施) 令和5年9月26日

ボールに親しんでみよう!

上手に乗れるかな?

足で上手に止めてみよう!

ボールと仲良くなってみよう

みんなでサッカー楽しもう♪

足でコントロールできるかな?

試合もしたよ!
令和4年度の様子

12月に保育所のホールで開催しました

まずは鬼ごっこでたくさん走りました

またの下をくぐって、仲間を助けろ!

次はボール遊び

ボールと仲良くなろう

足でボールをコントロールできるかな

ミニサッカーをしました

ゴールを目指せ!

ぞうぐみ、集合写真

きりんぐみさんの番です

ボールを足で押さえるよ

バランスとって~

ミニ試合です

ボールを追いかけて一生懸命です

先生の所へ集合

応援中!

最後の挨拶もしっかりしました

きりんぐみ、集合写真

ぞうぐみ、2回目のキッズサッカー

きりんぐみは1回目のキッズサッカー

10月4日(火)に行ってきました

はじめてのサッカー教室

どきどき、わくわくするね

ゴールを守るぞ

サッカーボールを使って遊んだよ

9月はぞうぐみがキッズサッカーに行きました

まずは鬼ごっこで遊びました

バランスよく足をあげられるかな

チームに分かれて対決しました

負けないぞ