公開日 2023年10月25日
更新日 2024年11月06日
令和6年10月10日(木)に3、4、5歳児で秋の遠足を実施しました。
今年度は県立博物館へお出かけです!
県立博物館内で、常設展、企画展の両方を楽しみました。年長さんは学芸委員さんより「常設展カルタ」をいただき、展示物を探しながら歩き、年中、年少さんは「いきものさがし」をしながら展示室を見て回りました。
子どもたちがとても興味を示したものは、恐竜の化石のコーナー!!みんなで見上げて「大きいね」「すごいね」と大興奮!!
様々なコーナーで各年齢発見を楽しみ過ごすことができました!
また、交流ひろば「なんだべや」では昔遊びを体験したり、イベントで漆のオープンスタジオもあり、会津のうるし塗りにも見学できました!
保育所に戻った後は、所庭にシートを広げて、ピクニック気分でお弁当を食べました♪
いつもと違う楽しい雰囲気に子ども達も嬉しそう!!手作りお弁当をおいしそうに食べていた子どもたちでした。
ぞう組博物館内で、集合写真
わなげに挑戦!!
万華鏡 キラキラしてる~
アンモナイトや化石があったよ
昔のお酒の自動販売機なんだって!!!
スタンプラリーにも挑戦!
ぱんだ組外で集合写真
中をのぞいてみると・・・
とっても不思議なおもちゃ。絵が変わった!!
みんなで昔遊びに挑戦!!
漆塗りを見学させてもらったよ
学芸員さんがたくさん教えてくれました!
ぱんだ組館内での集合写真
恐竜の化石に興味深々
フタバスズキリュウの化石
昔の仕事道具を見たよ
みんなでお弁当♪
手作りお弁当うれしいな♪
いただきま~す