福島県新型コロナウイルス感染拡大防止対策
2022年6月28日
福島県の感染レベルは「レベル2(警戒を強化すべきレベル)」です
県では新規陽性者数が減少傾向にあり、病床使用率や10万人当たりの療養者数などの各種指標も改善してきています。
10代以下の新規陽性者数も減少傾向にあることから、「子どもの感染拡大防止重点対策」は6月12日をもって終了し、「感染拡大防止のための基本対策」に移行しますが、感染拡大を未然に防ぐためにも、県民の皆さんお一人お一人が警戒を緩めることなく、引き続き、感染対策にしっかり取り組んでいただくようお願いいたします。
感染者数が抑えられていますが、下げ止まりから微増の傾向にあります。引き続き感染対策を徹底し、再拡大を防ぎましょう。
熱中症予防と感染対策で安全・元気に過ごしましょう
マスク着用の考え方
感染拡大防止のための基本対策
事業者の皆さまにお願いします
イベント等を開催する事業者の皆さまにお願いします
施設の設置・管理者の皆さまにお願いします
リンク集
- 福島県新型コロナウイルス感染症対策本部会議について(福島県のホームページ)
- 福島県新型コロナウイルス感染拡大防止対策について(令和4年6月9日改定)(福島県のホームページ)※県が作成したPDFファイルにリンクしています。
お問い合わせ
- 会津若松市新型コロナウイルス感染症総合コールセンター
- 電話番号:0570-026263
- 午前9時から午後5時(土日祝を除く)
- 会津若松市役所 健康増進課 新型コロナウイルス感染症対策室
- 電話:0242-23-9271
- FAX:0242-23-7350
メール