公開日 2020年03月31日
更新日 2020年03月31日
企業立地は会津若松へ
美しい自然に囲まれ、水資源も豊富。災害も少ない優れた立地環境です。
美しい自然と豊かな大地
![市全景.jpg 市全景.jpg](file_contents/zenkei.jpg)
会津若松市は盆地特有の地形と気候風土により、四季折々の美しい自然に恵まれています。
加えて太平洋側と日本海側のほぼ中間に位置し、磐越自動車道を経由して、首都圏、空港や港湾のアクセスも便利な立地条件を備えています。
豊富な水資源
![水資源.jpg 水資源.jpg](file_contents/mizusigen.jpg)
会津地方の豊かな水は、水力発電や工業製品、半導体製造などで利用されています。
会津若松市への水源として、猪苗代湖(滝沢浄水場・六軒浄水場)、東山ダム(東山浄水場)、大川及び舟子沢渓流(馬越浄水場、大戸浄水場)の4つを持ち、水質にも恵まれています。
災害に強い
会津若松市は、台風などの風災害が極めて少ない地域です。
平成23年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震においても建物の倒壊もなく、市内企業は速やかに事業を再開しています。
整備された電力・インフラ
電力については、普通高圧(6,600V)による供給が可能です。
特別高圧(66KV)については、東北電力との協議となります。
通信回線については市内ほぼ全域が、光ファイバー・ADSLが対応可能です。
詳しくは、NTT東日本または、各プロバイダまでお問合せください。
※そのほか、市の基本データは会津若松市の概要をご確認ください。
会津若松市フォトアルバム
![アルバムロゴ.png アルバムロゴ.png](file_contents/albumlogo.png)
自然豊かな会津地方の魅力の一つに、四季折々に移り変わる季節の表情の素晴らしさがあります。
会津若松市を中心に、その周辺の四季の見どころを写真でご紹介しています。※内容は取材当時のものです
お問い合わせ
- 会津若松市役所 観光商工部 企業立地課
- 電話番号:0242-39-1255
- ファックス番号:0242-39-1433
- メール