医療費のお知らせ
会津若松市国民健康保険に加入されている世帯へ、「医療費のお知らせ」をお送りしています。
これは、被保険者の皆様に健康と医療費に対する認識を深めていただくとともに、医療機関等からの誤った請求の抑止や、保険証の不正利用の防止を目的として、受診された方の医療費の総額等をお知らせするものです。
「医療費のお知らせ」の概要
発送対象
会津若松市国民健康保険加入世帯(原則として世帯主様宛て)
(注意1)送付先を設定されている場合は、当該送付先宛てにお送りします。
(注意2)会津若松市国民健康保険以外の健康保険に加入されている方の診療分は、加入されている健康保険(全国健康保険協会、後期高齢者医療広域連合など)から発行されます。
発送時期
発送月 | 受診月 |
---|---|
5月中旬 | 1月・2月 |
7月中旬 | 3月・4月 |
9月中旬 | 5月・6月 |
11月中旬 | 7月・8月 |
翌年1月中旬 | 9月・10月 |
翌年3月中旬 | 11月・12月 |
記載内容
受診者氏名、医療機関等の名称、受診年月、日数、医療費の総額、一部負担金等
(注意1)治療用装具等の現金給付分や、差額ベッド料等の保険外負担分は含まれません。
(注意2)医療機関等からの請求に基づき作成するため、医療機関等からの請求の遅れなどにより「医療費のお知らせ」に記載されない場合があります。
医療費控除
平成29年分以降の所得税の確定申告より、医療費控除を受ける際の「医療費控除の明細書」の添付書類として「医療費のお知らせ」を使用することができるようになりました。
なお、医療機関等からの請求を点検する必要があるため、上記日程で発送しております。11月・12月受診分は翌年3月中旬に発送を予定しており、配送状況により、発送から実際に届くまで1週間程度かかる場合があります。
期限内に申告をされる場合、11月・12月受診分につきましてはご自身で領収証書等をご確認のうえ「医療費控除の明細書」を作成し申告してください。
また、高額療養費等が支給された場合には、「一部負担金額」に記載された額から支給された額を差し引くなど、ご自身で訂正していただく必要があります。
医療費控除に関することは、税務署または会津若松市税務課までお問い合わせください。
マイナポータルによる「医療費通知情報」について
マイナポータルでは、令和3年(2021年)9月以降に医療機関等の窓口で支払った医療費の情報を閲覧できます。閲覧できる内容などについては、マイナポータルのページをご覧ください。
よくあるご質問「医療費通知情報ではどのような情報が閲覧できますか」(外部サイト)
お問い合わせ
「医療費のお知らせ」に関するお問い合わせ
- 会津若松市役所 国保年金課
- 電話番号:0242-39-1244
- ファックス番号:0242-39-1432
- メール
医療費控除に関するお問い合わせ
- 会津若松市役所 税務課
- 電話番号:0242-39-1223
- ファックス番号:0242-39-1421
- メール