令和5年度「会津若松市地産地消まつり」出展者を募集します!

2023年6月20日

令和5年度「会津若松市地産地消まつり」出店者募集!

 

 令和5年11月3日(金・祝)から4日(土)に、鶴ケ城体育館で開催される「地産地消まつり」に出店して、会津産の農産物を販売してみませんか?

 本年度は、敷地内すべてで飲食が可能となり、体験コーナー等も再開する予定です。一緒にまつりを盛り上げていただける出展者の方のご応募をお待ちしています。

 

  • 開催日時:令和5年11月3日(金・祝)・4日(土) 10時から15時
  • 場所:鶴ケ城体育館
  • 対象:会津産の農畜産物や加工品を取り扱っている販売店・飲食店・直売所など
  • 条件(すべて満たすこと)
     ①二日間とも出店できること
     ②既存の販売店については、「会津若松市地産地消協力店」に登録していること。もしくは申し込み時に登録すること。

    ③地産地消の推進に資する内容であること。

    (地元産農畜産物やその加工品・飲食物の販売等)

    ④募集業種に対応した営業許可を有していること。

    ⑤出店者説明会にて配布する「出店マニュアル」を遵守すること。

  • 電気使用協力金:1,000円(電気機器を使用する場合のみ)
  • その他:申し込み多数の場合は調整させていただきます。
  • 締め切り:令和5年7月24日(月)
  • 申し込み方法:下記の計画書を記入のうえ、ファックス・郵送・メール等にてご提出ください。
  • 申し込み先:会津若松市地産地消まつり実行委員会事務局(農政課内 電話:0242-23-9973)

 

概要などの詳細はこちらをご覧ください。

※ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

 後日「知らなかった!」と言うことにならないよう、必ず一度お読みください。

 令和5年度 地産地消まつり 出店要項.pdf(124KB)

 

出店を希望される方はこちらの計画書を農政課まで提出してください。

※体育館の屋内での展示や農産物の直売コーナーの申し込みはこちら

※屋外テントにおける飲食コーナーの申し込みはこちら

 

開催概要

  • 【開催日時】
     令和5年11月3日(祝・金)・4日(土) 10時から15時まで
     ※3日(祝・金)は開会式を、4日(土)はオープニングセレモニーを9時45分からそれぞれ予定しています。
  • 【開催場所】
     会津若松市鶴ケ城体育館
  • 【駐車場】
     鶴ケ城体育館東側(120台)、多目的広場(500台)
  • 【主催】
     会津若松市地産地消まつり実行委員会・会津若松市

 

令和4年度開催概要

  • 【開催日時】
     令和4年11月5日(土)・6日(日) 10時から15時まで
     ※開会式 5日(土) 9時50分から
  • 【開催場所】
     会津若松市鶴ケ城体育館
  • 【開催内容】

 令和4年度、新型コロナウイルス感染対策を講じ、敷地内での飲食不可や、体験コーナーが中止など、多くの制限を設けざるを得ない中での開催となりました。そのような中でも、会津産農産物の販売や各種地産地消事業内容の展示などを通して、本市農業・農村の魅力を再発見・再認識していただくことができました。

 また、友好都市である横須賀市や姉妹都市であるむつ市にも出店いただき、海産物や飲食物の販売等を通じて都市間交流を図ることもできました。

  天候にも恵まれ、多くの来場者がありました。

 

  • 会場内の様子

 

 令和4年度直売コーナーの様子.png  令和4年度飲食コーナーの様子.png  令和4年度展示コーナー.png     

 

  令和4年度横須賀市さんブース.png  令和4年度むつ市さんブース.png

    

 

お問い合わせ

  • 会津若松市地産地消まつり実行委員会(市農政課内)
  • 電話:0242-23-9973 ファックス:0242-36-7142
  • メール送信フォームへのリンクメール

 

関連ワード