公開日 2019年04月19日
更新日 2025年04月01日
平成30年度の「デジタル未来アート展」の開催にあたり、プログラミングコンテストを開催しました。
その審査結果をお知らせします。
審査結果
平成30年度の 「プログラミングコンテストinあいづ」では市内外から8名の方に応募いただきました。
審査方法
実行員会委員により構成される審査委員会による審査結果と、3月16日(土)に「デジタル未来アート展」会場にて行った「来場者審査」の結果とを総合し、以下の通りに受賞者を決定しました。
なお、受賞者の皆さんには、副賞として、マイクロビットを贈呈しました。
※作品のURLをクリックすると受賞作品を体験することができます。(「スクラッチ」ウェブサイトにアクセスします。)
※「スクラッチ」を操作するためには、「グーグルクローム」や「ファイヤーフォックス」といったブラウザ(閲覧ソフト)が必要です。インターネットエクスプローラーは対応していませんのでご注意ください。
※「スクラッチ」の詳しい操作方法は、「スクラッチ」ウェブサイト(URL:https://scratch.mit.edu/)でご確認ください。
最優秀賞
- 出村胤英(でむら・かずひで)さん(10歳):会津若松市
優秀賞
- 遠藤友貴(えんどう・ともき)さん(10歳):耶麻郡北塩原村
- 作品名:棒人間の競争ステージ7(鬼ランク)(作品URL:https://scratch.mit.edu/projects/270738985/ )
優秀賞
- 遠藤杏菜(えんどう・あんな)さん(9歳):耶麻郡北塩原村
- 作品名:りんご探しへGO!(作品URL:https://scratch.mit.edu/projects/280846774/ )
テクニック賞
- 市川孝太郎(いちかわ・こうたろう)さん(11歳):会津若松市
-
作品名:ドラゴンから逃げろ!!(作品URL:https://scratch.mit.edu/projects/293562107/ )
ユニーク賞
- 渡部煌矢(わたなべ・こうや)さん(12歳):会津若松市
-
作品名:アクションバトル(作品URL:https://scratch.mit.edu/projects/293562380/ )
迷宮賞
- 松本結衣(まつもと・ゆい)さん(11歳):会津若松市
ドラマチック賞
- 齋藤瑛喜(さいとう・ひでき)さん(10歳):会津若松市
-
作品名:アクションゲーム(鍵探し)(作品URL:https://scratch.mit.edu/projects/293562509/)
最年少プログラマー賞
- 遠藤最(えんどう・かなめ)さん(8歳):東京都品川区
-
作品名:苺ちゃんのたび(作品URL:https://scratch.mit.edu/projects/293561626/)
表彰式
「プログラミングコンテストinあいづ」受賞者の皆さんの表彰式を「デジタル未来アート展」の会場内で行いました。
開催概要
- 日時:平成31年3月26日(火)13:30~14:30
- 会場:生涯学習総合センター多目的ホール
- 内容:受賞者への賞状及び副賞の授与、最優秀賞・優秀賞受賞者による作品のプレゼンテーション
お問い合わせ
- デジタル未来アート事業実行委員会 (事務局:会津若松市役所 情報戦略課)
- 時間:8:30~17:15(平日のみ)
- 電話:0242-23-4186
- FAX:0242-39-1412
メール