地域福祉活動を紹介するリーフレット「あいづわかまつちいきふくし」を発行しました
2021年9月27日
『あいづわかまつちいきふくし』を発行しました
市では、地域福祉活動の推進を目的に、令和2年度に「第2期市地域福祉計画」策定し、地域の福祉課題の解決に向けた仕組みづくりを進めています。
地域において課題解決に向けた仕組みづくりを進めるにあたり、「解決のためにほかの地域の取組を知りたい」、「活動を始めたいので始める方法を知りたい」との声が多く寄せられました。
今回、こうした意見を踏まえ、市内で行われている先進的な取組をリーフレット『あいづわかまつちいきふくし』として、取りまとめました。
このリーフレットを参考に、それぞれの地域で地域福祉活動が広がってくことを期待しています。
第3号 令和3年9月発行
第3号の内容
- 青空介護予防教室
- ばっちゃのつどい
第3号のダウンロード
第2号 令和3年5月発行
第2号の内容
- 地域のふれあいづくり地域サロン会を始めました
- あいさつの町「門田町」(あいさつによるまちづくり)
第2号のダウンロード
第1号 平成31年2月発行
第1号の内容
- 地域サロン活動の場をつくる(空き家の利活用・企業との連携)
- 買物困難の解消に向けて(移動販売等の紹介のチラシ作成)
- 災害に強い地域づくりに向けて(自主防災組織の設立)
- 地区社会福祉協議会の設立
第1号のダウンロード
お問い合わせ
- 会津若松市役所 地域福祉課
- 電話番号:0242-39-1232
- ファックス番号:0242-39-1237
- メール