会津若松市商工審議会について
2020年11月18日
会津若松市商工審議会は、「会津若松市商工審議会条例」に基づき設置されている市長の附属機関で、市長の諮問に応じ、下記の事項について調査審議することを目的としています。
(1)中小企業の振興に関する事項
(2)企業立地の促進に関する事項
(3)その他商工業の振興に関する事項
委員
- 定数 : 10名以内 ※現任委員:商工関係団体の代表者6名、学識経験者4名
- 任期 : 2年
会津若松市商工審議会委員名簿
任期:平成30年7月18日 から 平成32年7月17日 まで
審議会の開催状況
令和2年2月5日開催
- 諮問事項 「会津若松市工業振興計画(案)」について
- 諮問書 諮問書(令和2年2月5日)(75KB)
- 配布資料
- 説明資料(令和2年2月5日)(78KB)
- 工業振興計画概要(593KB)
- 工業振興計画(1MB)
- 会議録 会議録(令和2年2月5日)(191KB)
- 答申 令和2年2月17日
平成30年12月14日開催
- 諮問事項
- 「会津若松市中小企業振興条例の改正」について
- 配布資料
- 会議録
- 答申
平成30年12月25日(火)、商工審議会より室井市長へ答申を提出いただきました。
平成30年7月18日開催
審議会の開催に当たり、委嘱状交付式を行い、室井市長から新委員に委嘱状を交付しました。
また、議事に先立ち、規則第2条に基づき、正副会長の選任を行いました。
- 諮問事項
- 「企業立地優遇制度の拡充」について
- 配布資料
- 会議録
- 答申
平成30年7月24日(火)、商工審議会より室井市長へ答申を提出いただきました。
お問い合わせ
- 会津若松市商工課商工労政グループ
- 住所:〒965-8601 会津若松市東栄町3-46
- 電話番号:0242-39-1252
- ファックス番号:0242-39-1433
- メール