会津若松市議会 広報議会モニターを募集します!

2022年10月28日

広報議会モニター(一般公募枠)を募集中!~あなたの声を反映し、より良い議会広報紙に!~

 現在、令和4年度から令和5年度にかけて「広報議会モニター」としてご協力いただける方を募集しています。

広報議会モニターについての詳細は、広報議会モニター設置要綱(PDF)をご覧ください。

皆さまのご応募をお待ちしています。

モニターの活動内容

  • 「あいづわかまつ広報議会」に関するアンケートへの回答(年2回程度)

モニターの任期

  • 委嘱した日から令和6年3月31日まで(予定)

モニターに応募できる人

 次の事項をすべて満たす人

  • 市内に住所を有する人、もしくは市内に通勤・通学している人
  • 令和4年4月1日現在で満16歳以上の人
  • 国や地方公共団体の議会や議員でない人

募集定員

  • 5名(一般公募枠)

募集期間

  • 令和4年11月1日(火)から令和4年11月24日(木)まで

申込方法

 下記の申込書に記入し、メール、郵送、FAXまたは直接議会事務局へご提出ください。

応募申込書.doc(35KB)

応募申込書.pdf(64KB)

 

広報議会モニターとは

 

画像の挿入方法

 

 会津若松市議会広報紙「あいづわかまつ広報議会」をより読みやすく、わかりやすい広報紙とするため、広報議会モニターへのアンケートを通して、意見や感想をいただいています。広報議会モニターの皆さまから寄せられた意見は、広報広聴委員会において広報紙づくりの参考として活用させていただいています。

 一般公募のほか、各種市民団体や各高等学校等からの推薦を受けた方など約60名を「広報議会モニター」として委嘱しています。

 

広報議会モニター設置要綱.pdf(54KB)

主な活動内容

  • 「あいづわかまつ広報議会」に関するアンケートへの回答(年1~2回程度)

過去の広報議会モニターアンケート集計結果を公開しています(新しいページが開きます)

 

「あいづわかまつ広報議会」バックナンバー

 

お問い合わせ・申込書提出先

  • 会津若松市役所 議会事務局
  • 電話番号:0242-39-1323
  • FAX番号:0242-39-1470
  • メール