公開日 2021年09月07日
更新日 2024年04月01日
基本情報

- 郵便番号:965-0131
- 福島県会津若松市北会津町中荒井字山道4-1
- TEL:0242-23-8585
- FAX:0242-58-2299
- 開所時間:7時から19時まで(1号認定:教育標準時間8時30分から14時まで)(2号3号認定:保育短時間8時30分から16時30分まで、保育標準時間7時から18時まで)
- 受入年齢:1号認定(満3歳から小学校就学前)、2号3号認定(生後3か月から小学校就学前)
- 利用定員数:1号認定(25名)、2号3号認定(160名)計185名
- URL:https://www.kodomonomura-aizu.com/
利用可能サービス
預かり保育および延長保育
- 預かり保育:1号認定児童
- 月曜日から金曜日の利用時間および利用料金
- 7時から8時30分まで:30分250円、月極3,000円
- 14時から18時まで:1時間500円、2時間月極12,000円、4時間月極15,000円
- 18時から19時まで:30分350円、30分月極3,000円、1時間月極6,000円
- 土曜日
- 7時から8時30分まで:30分250円
- 8時30分から18時まで:1時間500円(おやつ代別途100円)
- 長期休み期間(月曜日から金曜日)
- 7時から8時30分まで:30分250円
- 8時30分から18時まで:1時間500円(おやつ代別途100円)
- 延長保育
- 2号3号標準時間認定児童(土曜日の利用はありません。)
- 18時から19時まで:1時間700円(30分350円)、月極1時間利用6,000円、30分利用3,000円
- 2号3号短時間保育認定児童
- 7時から8時30分まで:30分250円
- 16時30分から18時まで:1時間500円(30分250円)
- 18時から19時まで:1時間700円(30分350円) (月曜日から金曜日のみの利用)
一時預かり保育
- 利用には登録が必要です。
- 登録料:500円
- 対象:園に在籍していない満1歳児から2歳児
- 利用時間:月曜日から金曜日、9時から17時まで
- 利用料金
- 1日3,000円(給食、おやつ代込)、半日は半額
地域子育て支援センター
- すももくらぶ:《対象》 乳幼児(プレママ~1.5歳)のお子様と保護者様
- ぴかりんくらぶ:《対象》 乳幼児(1歳半~就園前)のお子様と保護者様
- URL:https://www.shiraume-aizu.com/childcaresupport-kita
教育・保育理念
自発的な活動を活発にさせることで自立の基礎を育成する。
興味や関心を示せる機会を多くもたせ、こどもの生活を豊かにする。
こどもの経験を豊かにし、思考の土台を作る。
こどもの育ち(発達)を理解し、よりよい環境を整える。
一日の生活の流れ
時間 | 活動内容 |
---|---|
7時から | 早朝保育 |
8時30分から | 登園 |
10時から |
みんなでする活動 絵画制作、リズム遊び、運動遊び、園外保育等 |
11時0分から |
給食、午睡(3号認定児童) 昼食、歯磨き(1号2号認定児童) |
13時から | 絵本、紙芝居、歌、手遊びなど |
13時30分から | 降園準備、身支度を整える、今日の振り返り、さよならのご挨拶 |
14時から | お帰り(1号認定児童) |
15時20分から | おやつ |
17時から | 合同保育 |
主な年間行事
月 | 行事内容 |
---|---|
はる |
入園、遠足、内科検診、歯科検診 花まつり、個人面談 |
なつ |
プール遊び、ホタル祭り、お泊り保育(年長) 夏まつり、はだか遊び |
あき |
運動会、報恩講、敬老会、りんご狩り |
ふゆ |
発表会、作品展、おわかれ会、もちつき |
施設より
北会津の空は蒼く高く、花が咲き果実がたくさん実る豊かな自然があります。
三角屋根の園舎の中には、それぞれの年齢ごとのお家があります。子どもたちの家を囲む空の見える広場には、噴水があり、磐梯山が真ん前に見えるホールもあります。元気な子どもたちのはじける声が、園のあちこちから聞こえます。
たくさんの発見を楽しんで、たくさんの遊びを見つけて、心も体も成長していける。
自分らしさを発揮して。将来の自分を助ける力をつけることができる。
そんなところが、この「認定こども園北会津こどもの村幼保園」の魅力です。
その他
給食について
- 1号認定児童
- 給食費:主食費1,500円 副食費4,500円
- 土曜日はお弁当持参となります。
- 2号認定児童
- 給食費:主食費2,300円 副食費5,500円
- 土曜日はお弁当持参となります。
- 3号認定児童
- 完全給食になります。
- 土曜日はお弁当持参となります。
諸経費等について
- 入園時にかかる費用:1号2号認定児童
- 入園手数料:5,000円
- 制服代等:すべて揃えた場合:30,000円程度 、
- 教材代:4,000円から6,000円
- 入園時にかかる費用:3号認定児童
- 入園手数料:5,000円
- スモック・カラー帽子:3,000円程度
- 教材費:1,200円程度
- 毎月かかる費用:1号2号3号共通
- 保育料:1号2号 無償、3号 会津若松市が定める額
- 教育充実費:0歳1,000円、1歳2,000円、2歳3,000円、3歳から5歳3,500円
- 施設設備費等維持費:1号3,500円、2号3号4,000円
- 保護者会費:500円(世帯で徴収)