【あいづ食の陣】 イベントに参加して豪華賞品を獲得しよう!
スタンプラリー&フォトコンテストを開催!
「あいづ食の陣」は4年目に入り、認知度が高まりつつある中、更なる会津産農産物の魅力発信とブランド化を推進すべくイベント企画を実施します。
スタンプラリーは、市民や本市を訪れる観光客の皆様に、参加店舗でテーマ食材メニューを多くの店舗で楽しんでいただくもので、フォトコンテストは、例えば、生産者は採れたての農産物を撮影、飲食店はメニュー画像、市民の方は、家庭での料理や菜園の様子などをそれぞれのシーンで撮影しSNSに投稿することで食の陣を身近に感じていただくことに加え、広く情報発信していくものです。特にシーズン毎に歴史にまつわる用語の活用、イベント用のキャラクターを4つの食材に設定して、愛着をもっていただき、皆さんで楽しみながら展開していきます。
目的
「あいづ食の陣」は、会津産農畜産物の生産振興と市民や来訪者による地域内利用の促進、さらには「会津の食の魅力」発信を通した農畜産物のブランド化を通して、農業所得の向上、ひいては地域経済の活性化に資することを目的としています。
実行委員会及び参加店舗や生産者、市民、来訪者が一体となった参加型の広報イベントを実施することにより、更なる取り組みの推進を図ります。
食欲街道めぐり(スタンプラリー)
- 内容
参加飲食店、宿泊施設等でテーマ食材のメニューを食べた方に、1回につき1つのスタンプを押印します。集めたスタンプ数に応じて、豪華プレゼントが抽選で当たる仕組みです。
- ポイントカード(食欲街道手形)
あいづ食の陣参加店、あいづ食の陣実行委員会事務局(農政課)等で配布しています。
- 応募方法
希望の商品ランクに必要な個数が集まったら、手形を封書で郵送または参加店舗等に備付けの投票箱に投函する
- 応募締切と賞品
- 松平賞(スタンプ4個コンプリート)
- 応募締切:2018年2月10日(土) ※当日の消印有効
- 賞品:東山温泉ペア宿泊券 3組様
- 新撰組賞(スタンプ2個以上)
- 応募締切:
第1回 2017年7月31日(月)
第2回 2017年9月30日(土)
第3回 2017年12月31日(日)
第4回 2018年2月10日 (土)
※いずれの回も当日の消印有効 - 賞品:会津の旬の食材詰合せセット(各季節5名様、計20名様)
- 応募(郵送)先
あいづ食の陣実行委員会事務局(会津若松市農政課)
- 発表
発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
フォトコンテスト
- 内容
テーマ食材(アスパラ、トマト、米・酒、会津地鶏)に関わる画像を撮影して、専用のSNSに投稿して応募する。テーマ食材毎に優秀作品を選定し、優秀作品の中から最優秀作品を選定する。
- 応募方法・形態
- 撮影した画像をフォトコンテスト専用Facebookページ(外部サイト)へ投稿する。
※紙ベースでのご応募は不可となります。 - お一人様何点でもご応募いただけます。
- カラー・モノクロどちらでもOK。
- 撮影機材に制限はありません。
- 応募対象期間
- 会津アスパラ 2017年8月31日(木)まで
- 会津トマト 2017年7月1日(土)から10月30日(火)まで
- 会津米・酒 2017年10月1日(日)から12月31日(日)まで
- 会津地鶏 2017年12月1日(金)から2018年2月10日(土)まで
※〆切日投稿分まで有効。
- 賞品
- ☆最優秀作品:東山温泉ペア宿泊券/1組様
- ☆優秀作品 :会津の旬の食材詰合せセット(各季節3名様 計12名様)
※受賞作品は2018年2月もしくは3月に開催予定のパネル写真展に展示されます。
リンク
-
「あいづ食の陣」公式ホームページ(外部サイト)
-
あいづ食の陣Facebook(外部サイト)
-
あいづ食の陣イベントFacebook(外部サイト)
-
あいづ食の陣フォトコンテストFacebook(外部サイト)
お問い合わせ
- 会津若松市役所 農政課
- 電話:0242-39-1253
- FAX:0242-23-8180
メール