先着順申込により保留地(1大街区7街区35号)を公売いたします
2022年9月8日
扇町土地区画整理事業の保留地を公売いたします。
公売保留地はこの保留地が最後の1件となります。ぜひ、この機会を逃さぬようお願いいたします。
申し込みの先着順により契約者を決定いたします。
1 物件
保留地番号 | 1大街区7街区35号 |
---|---|
所在地 | 一箕町大字亀賀字川西地内 |
地積(平方メートル) | 255.86平方メートル |
単価(1平方メートル当たり) | 21,000円 |
公売価格(円) | 5,373,060円 |
用途地域 | 第1種住居地域 |
建ぺい率 | 60% |
容積率 | 200% |
学区(小学校) | 一箕小学校 |
学区(中学校) | 一箕中学校 |
上水道 |
公営上水道 全面道路に布設済 本管からの取り出し工事費用および加入金は契約者負担となります。 |
下水道 |
公共下水 供用開始済 公共汚水ますの設置は、契約者の申請により上下水道局で設置いたします。 |
下水道受益者負担金 | 保留地購入後、下水道使用の有無に関わらず賦課されます。 |
その他 |
売買代金完納後、現状のままでの引き渡しとなります。 建築物は、3階未満となり、特殊建築物の建築は認められません。 |
位置図・寸法図 | 1大街区7街区35号位置図寸法図(21KB) |
写真
各写真をクリックすると、大きいサイズの写真が新しいウインドウで表示されます。
注意
保留地は、土地区画整理事業特有の土地のため、現在法務局の土地登記簿が存在しません。令和5年度(2023年度)に予定している換地処分時に表示登記し、換地処分が完了した後に、施行者である会津若松市が保存登記し、その後契約者へ所有権移転登記を行います。所有権移転登記費用は、契約者の負担となります。
- 融資を受ける予定の方は、登記のない保留地の性質を十分にご理解した上で、融資先とよく相談し融資を受けてください。
2 申し込みについて
受付期間
令和4年9月8日から申し込みがある日まで(土日、祝日を除く)
※同日に複数の申込があった場合には、抽選となります。
受付時間
午前8時30分から午後5時15分まで
受付場所
会津若松市役所 建設部 開発管理課 区画整理グループ(栄町第一庁舎3階)
申込資格
指定期日までに確実に売買代金を納入できる者(住所は問いません)
- 成年被後見人、被保佐人、破産者で復権を得ない者は申し込み出来ません。
- 融資を受けて売買代金を納入する場合は、登記のない保留地の性質を十分にご理解した上で融資先とよく相談し融資を受けてください。
提出書類
- 保留地買受申請書 1大街区7街区35号の買受申請書(21KB)
- 誓約書 ※法人の場合は、役員名簿添付 誓約書(個人用)(51KB)誓約書(法人用)(58KB)誓約書添付の役員名簿用紙(8KB)
- 本籍地のある市町村で発行する身分証明書(コピー不可)
- 住民票の写し(コピー不可)※法人の場合は、全部履歴事項証明書
- 印鑑登録証明書(コピー不可)
3 公売要項
申し込みされる場合は、下記の要項をよくお読みの上お申し込みください。
4 現場説明
現場説明会は開催せず、申込者本人と市が現地にて現場説明を行うこととします。
※必ず保留地売却決定通知書交付する前までに行うこととします。
お問い合わせ
- 会津若松市役所 開発管理課 区画整理グループ
- 電話番号:0242-39-1263
- ファックス番号:0242-39-1452
- メール