公開日 2019年04月01日
更新日 2019年04月01日
※ 募集期間は終了しました。ありがとうございました。
↓
社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)について
マイナンバーは、住民票を有する全ての方に1人1つの番号を付して、社会保障、税、災害対策の分野で効率的に情報を管理し、複数の機関に存在する個人の情報が同一人の情報であることを確認するために活用されるものです。
マイナンバーは、行政を効率化し、国民の利便性を高め、公平かつ公正な社会を実現する社会基盤であり、期待される効果としては、大きく3つあげられます。
1つめは、所得や他の行政サービスの受給状況を把握しやすくなるため、負担を不当に免れることや給付を不正に受けることを防止するとともに、本当に困っている方にきめ細かな支援を行えるようになります。(公平・公正な社会の実現)
2つめは、添付書類の削減など、行政手続が簡素化され、国民の負担が軽減されます。また、行政機関が持っている自分の情報を確認したり、行政機関から様々なサービスのお知らせを受け取ったりできるようになります。(国民の利便性の向上)
3つめは、行政機関や地方公共団体などで、様々な情報の照合、転記、入力などに要している時間や労力が大幅に削減されます。複数の業務の間での連携が進み、作業の重複などの無駄が削減されるようになります。(行政の効率化)
制度の詳細については、内閣官房ホームページ「社会保障・税番号制度」をご覧ください。
マイナンバー制度に係る特定個人情報保護評価書(素案)を以下のとおり取りまとめました。
つきましては、より多くの市民の皆様のご意見を同計画へ反映させるため、広く意見を募集します。
趣旨・目的
マイナンバー制度導入にあたり、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(平成25年法律第27号)」第27条第1 項の規定により、本市では、特定個人情報ファイルを保有する前に、特定個人情報(個人番号をその内容に含む個人情報)の漏えい等のリスクを低減するための 適切な対策を取るために、システム改修を実施する事務に関する特定個人情報保護評価書(素案)を作成しました。
つきましては、市民の皆様からの御意見を募集するパブリックコメントを下記により実施いたします。
特定個人情報保護評価書(素案)
- 以下の事務に係る特定個人情報保護評価書の素案について、パブリックコメントにより、市民の皆様の意見を募集します。
事 務 名 評 価 書 (素案) 担 当 課 (連絡先) 住民基本台帳に関する事務 【会津若松市】特定個人情報保護評価書(重点項目評価書)_住民記録.pdf(344KB) 会津若松市東栄町3番46号
市民部市民課 0242-39-1229個人住民税課税事務 【会津若松市】特定個人情報保護評価書(重点項目評価書)_個人住民税.pdf(254KB) 会津若松市東栄町3番46号
財務部 税務課 0242-39-1223また、次の場所でも縦覧することができます。
縦覧できる場所 縦覧できる日時 1 情報統計課(会津大学LICTIA2階) 月~金曜日 午前8時30分~午後5時 2 市政情報コーナー(本庁舎2階) 〃 3 湊市民センター 〃 4 大戸市民センター 〃 5 北市民センター 〃 6 南市民センター 〃 7 一箕市民センター 〃 8 東市民センター 〃 9 北会津支所(総務課) 〃 10 河東支所(総務課) 〃 公表・意見募集期間
平成26年12月24日(水)~平成27年1月23日(金) (必着)
意見を提出できる人
- 次のいずれかに該当する人が意見を提出することができます。
- 1.市の区域内に住所を有する方
- 2.市の区域内に事務所または事業所を有する個人および法人その他の団体
- 3.市の区域内にある事務所または事業所に勤務する方、および市の区域内に事務所または事業所を有する法人その他の団体の構成員
- 4.市の区域内にある学校に在学する方
意見の提出方法
- 様式は自由ですが、意見書には住所、氏名(団体名など)、電話番号を明記してください。
- 住所又は所在地が会津若松市以外の方は、上記の3.または4.のうちで該当する区分と、学校名、法人名など、所属する団体名を明記してください。
(留意事項)
※ 意見内容の確認が必要になる場合がありますので、必ず電話番号を記入してください。
※ 提出していただいた書面はお返しできません。
※ 個々のご意見に対し、直接回答はしませんのでご了承ください。
※ お寄せいただいたご意見は公表しますが、この際に氏名など個人情報が公表されることはありません。意見の提出先
(1)直接提出する場合 情報統計課 (下記の問い合わせの住所) (2)郵送で提出する場合 下記の問い合わせ先宛 (3)ファックスで提出する場合 下記の問い合わせ先宛 (4)電子メールで提出する場合 メー ル(情報統計課) お問い合わせ
- 会津若松市企画政策部情報統計課情報政策グループ
- 郵便番号 965-8601
- 住 所 会津若松市東栄町3番46号
- 電 話 0242-39-1214
- ファックス 0242-39-1412
- メールアドレス メー ル