ソファーの出し方

2019年6月28日

 買い換えで不要になったソファーは販売店に引き取りを依頼してください。
 買い換えではなく不要になった場合は、「粗大ごみ」として申し込んでください。

 ただし、そのままの状態では中のスプリング(太いバネ)が処理できないため、クッションや背もたれに入っているスプリングを取り外してください。

 手順は以下を参照ください。

 ※動画マニュアルもご活用ください。

 

必要な物

 

ソファー画像2.JPG
  • カッターナイフ、ハサミ
  • 番線カッター・ボルトカッター(※写真左。ホームセンター等で購入できます。)
  • 軍手
  • マスク(※綿ぼこリが飛び散ることがあります。気になる方は着用ください。)

 

 

ソファーのバネのはずし方

1. 底の布を切ります。

ソファー画像1.JPG   ソファー画像3.JPG

 

2. バネをとりはずします。

  • バネは付け根から切りはなしてください。
  • バネには写真のような波形のほか、うずまき状(コイル形)の物もあります。

ソファー画像4.JPG   ソファー画像5.JPG

 

3. 背もたれのバネを取り外します。

 ソファー画像8.JPG   ソファー画像9.JPG

※今回使用したソファーには、背もたれのバネはありませんでした。

 

4. 「粗大ごみ」と張り紙をして出します。

ソファー画像7.JPG   ソファー画像10.JPG

※取り外したバネはソファーと一緒に出してください。

 

動画マニュアル

 

   

 

 

お問い合わせ

  • 会津若松市役所 廃棄物対策課
  • 住所:〒965-0858 会津若松市神指町大字南四合字深川西292-2
  • 電話:0242-27-3961(課直通)
  • FAX:0242-29-1618(課専用)
  • メール送信フォームへのリンクメール
  • 廃棄物対策課の位置図