「ICTを活用した街づくりシンポジウム~ビッグデータを価値に変える地域アナリティクス人材とは~」を開催しました

2019年4月1日
会津若松市では、総務省「ICT街づくり推進事業(平成24年度補正予算)」の採択を受け、「地域公共ネットワーク基盤構築事業」を実施します。
そこで、当該事業の概要及び同事業で育成を目指す「アナリティクス人材」の必要性等について、市民のみなさまや地域企業の理解を深めるとともに、アナリティクス人材や当該事業によって構築するICTプラットフォーム(オープンデータ連携基盤)を利活用する方を広く募集するため、本シンポジウムを開催いたしました。

 

数多くの皆様に、ご参加していただき、誠にありがとうございました。
 

開催内容

  • 日時:平成25年12月17日(火) 午後1時30分~午後3時30分
  • 場所: 会津稽古堂 1階 多目的ホール
  • 主催: 会津若松市
  • 内容
  • 1 挨拶
  • 会津若松市副市長 田辺 賢行
  • 2 事業説明
  • 3 講演

 

 

  • アクセンチュア株式会社 経営コンサルティング本部アクセンチュアアナリティクス日本統括 工藤 卓哉 氏
  • 4 総括・質疑本講演会に関するお問い合わせ先

 

シンポジウムのようす

 

 

画像1

 

画像2

 

画像4

 

 

 

お問い合わせ

  • 会津若松市 情報統計課 情報政策グループ
  • 電話:0242-39-1214
  • FAX:0242-39-1412
  • メール送信フォームへのリンクメール

地図

会津稽古堂