公開日 2024年02月05日
更新日 2025年11月11日
- 買い換えで不用になったベッドマットレスは、販売店に引き取りを依頼してください。
- 買い換えでない場合は、「粗大ごみ」として申し込んでください。
粗大ごみとして出す前に!~バネやスプリングが入っていたら・・・~
ベッドマットレスの中にバネやスプリングが入っている場合は、そのままの状態では処理できません。
次の手順で周りの布やスポンジ等をはがし、スプリングをむき出しにしてください。
外したスプリングは、粗大ごみと一緒に回収します。
必要な物
- カッターナイフ、ハサミ
- 軍手
- マスク(※綿ぼこリが飛び散ることがあります。気になる方は着用ください。)
ベッドマットレスの布のはがし方
1. 側面の布に一周切りこみを入れます。

2. 布やスポンジをはがします。

3. 「粗大ごみ」と張り紙をします。

- 外したスプリングと布やスポンジは、まとめて粗大ごみとして回収します。
- 布やスポンジ部分は、たたんでひもで十字にしばるか、丸めてからひもでしばってください。(※燃やせるごみに出すこともできます。)
ポケットコイルマットレスの場合
ひとつひとつ独立したコイル状のスプリングが入っている「ポケットコイルマットレス」の場合は、1つずつスプリングと布を外してください。
外したスプリングは、粗大ごみと一緒に回収します。
- 外枠のスプリングはむき出しの状態で、粗大ごみとして回収します。
- コイル状のスプリングは不織布の袋を外し、むき出しにした状態で、透明または半透明の袋に入れて粗大ごみと一緒に出してください。


(※布やスポンジは燃やせるごみに、コイル状のスプリングは燃やせないごみに出すこともできます。)
お問い合わせ
- 会津若松市役所 環境共生課
- 住所:〒965-0873 会津若松市追手町2-41 追手町第二庁舎
- 電話:0242-27-3961
- FAX:0242-29-1618
メール