余暇活動支援事業

公開日 2024年03月27日

更新日 2025年02月04日

  会津若松市では、障がいのある方に対し、社会参加のきっかけとなる活動の提供や、交流や活動の場所の提供、余暇活動への支援などを行うため、平成21年度から余暇活動支援事業に取り組んでいます。

 
【利用者の皆様へ】余暇活動支援センターふらっと閉館のお知らせ
  令和7年3月31日をもって、余暇活動支援センターふらっとが閉館することとなりました。
  詳しくはふらっと通信令和6年度第2号[PDF:867KB] をご覧ください。
 
 今後、余暇活動支援センターふらっとに代わる日中活動の場を希望する方については、お近くの相談支援専門員(相談支援事業所)にご相談ください。
 お一人おひとりに合わせた障がい福祉サービスの調整など、ご相談に対応いたします。
 なお、お近くの相談支援専門員に心当たりがない場合には、余暇活動支援センターふらっと又は会津若松市障がい者支援課にご相談ください。
 地域の相談支援専門員(地域の相談窓口)をご紹介いたします。
 
 

余暇活動支援センターふらっとの運営

 いつでも気軽に立ち寄れて色々な人と話しをしたり、お茶を飲んだり出来る交流の場として、平成21年6月に余暇活動支援センターふらっとを開設しています。

余暇活動支援センターふらっと

  • 所在地  :会津若松市大町2丁目9番14号
  • 開所時間 :12時から17時まで(月曜日と木曜日は定休日です。)
  • 連絡先  :0242-77-5469(FAXも同じ番号です。)

余暇活動支援センターふらっとSNS(ふらっとの情報はこちらからご覧ください)

イベント、講座などの開催

 ふらっとでは、誰もが楽しめるイベントや生活に役立つ講座などを開催しています。
 障がいの別に関わらず、誰もが参加できる内容を考えるとともに、ボランティアや地域住民の方の協力を得ることにより、身体、知的、精神、重複障がいの方などが様々なイベントに参加されています。
イベントの様子の写真1
イベントの様子の写真2

これまでに実施した主なイベント

  • 夏まつり(出店、盆踊り、花火、太鼓演奏など)
  • ニュースポーツ体験(ジョイスポーツデーへの参加、フライングディスク、ボッチャの体験など)
  • 調理教室(季節に応じた料理、火を使わずにできる簡単クッキングなど)
  • パソコン教室(パソコンの起動やクリックの仕方から書類作成、音声読み上げソフトの使用など)
  • ものづくり教室(絵手紙、ビーズストラップ、風車、風鈴づくりなど)
  • まち歩き(スイーツ食べ歩き、会津まつり見学など)
  • クリスマスパーティー 他

 

自主活動の支援

 ふらっとでの様々な交流やイベントの参加を通して、自分のやりたいことを見つけた方に、様々なアドバイスを行っています。
 ふらっとで知り合った仲間たちで、音楽活動に取り組むなど、積極的な活動をしている方もいます。
ふらっと外観.jpg
フラット内ボードの写真
    

お問い合わせ

余暇活動支援センターふらっと

  • 電話/FAX:0242-77-5469

 

会津若松市役所  障がい者支援課 支援グループ

  • 電話:0242-23-4244
  • FAX :0242-39-1430
  • メール送信フォームへのリンクメール