公開日 2020年04月01日
更新日 2020年04月01日
※募集は終了しました。
浄水場運転管理業務委託受託者選定に係る公募型プロポーザル方式の参加事業者を募集します。
1 対象施設の概要について
- 名称:滝沢浄水場外3浄水場
- 所在地:会津若松市一箕町大字八幡字柏木15-13(滝沢浄水場)外
2 受託者が行う業務について
- 運転管理業務
- 保守点検業務
- 環境整備業務
- 水質管理業務
- 物品等調達業務
- その他、業務に付随する業務
3 委託期間について
- 平成22年4月1日から平成26年3月31日まで(4年間)とします。
4 応募資格について
- 会津若松市入札参加資格者名簿に登録され、施設(設備)等管理業務の業種登録がなされていること。
- 本事業を円滑に遂行できる安定的かつ健全な財務能力を有することが明らかであり、次のいずれにも該当しないこと。
- 地方自治法施行令第167条の4第2項各号に該当する者
- 会社更生法に基づき更生手続開始の申立てがなされている者または民事再生法に基づき再生手続開始の申立てがなされている者
- 消費税及び地方消費税並びに市税を滞納している者
- 日本国内において、水道事業及び水道用水供給事業並びに工業用水道事業における浄水施設(排水処理を除く。)の浄水施設運転管理業務実績が急速ろ過方式5年以上かつ緩速ろ過方式3年以上の経験がある者
- 次に掲げる有資格者を配置または組織できること。
- 水道法第24条の3第3項に規定する「受託水道業務技術管理者」の資格を有し、かつ浄水場運転管理の実務経験が5年以上ある者
- 水道浄水施設管理技士1級・2級の資格を有する者
- 業務要求水準書に定める法令の規定により必要な資格を有する者
募集スケジュールについて
1 実施要綱等の配布について
水道部総務課総務グループで応募表明書等の配布を行います。なお、要綱等については、本ページ下部の「関係書類のダウンロード」からダウンロードすることができます。
- 配布期間:平成21年6月8日(月)から6月12日(金) 午前10時から正午まで、午後1時から午後4時まで
2 説明会等の実施について
下記のとおり、説明会を実施いたします。なお、現場見学会への参加を希望される場合は、「現場見学会」参加申込書を平成21年6月16日(火)午後5時ま でに、水道部総務課総務グループへ持参、郵送、ファックスまたはEメールによりご連絡ください。
- 実施要綱等説明会
- 日時:平成21年6月16日(火) 午後1時30分から午後4時まで
- 場所:会津若松市水道部庁舎 2階大会議室
- 現場見学会
- 日時:平成21年6月17日(水)または6月18日(木)の水道部の指示する時間
- 場所:滝沢浄水場外対象施設
3 応募表明書の受付について
- 提出方法:「応募表明書」及び「応募資格申請書」に必要事項を記入し、必要書類を添付のうえ、水道部総務課総務グループへ持参にてご提出ください。
- 提出期間:平成21年6月19日(金)から7月3日(金)までの午前10時から正午まで、午後1時から午後4時まで(土曜日、日曜日及び祝日を除く。)
4 質問の受付について
- 受付期間:平成21年7月6日(月)から7月10日(金)までの午後5時15分まで
- 受付方法:上記期間内に電子メールの方法で送付してください。
- 回答方法:応募表明書提出者全員に対し電子メールで回答します。
5 受託者の選定について
浄水場運転管理及び送・配水施設維持管理等業務委託受託者選定委員会で、審査基準に基づき提出書類の審査及びヒアリング等を実施し、受託者の選定を行います。
6 受託者について
受託候補者は、送・配水施設維持管理業務で選定された受託候補者と特別目的会社(SPC)を設立していただきます。
なお、契約は水道事業管理者とSPCとの契約となります。
関係書類のダウンロード
- 公告はこちら〔PDF形式 19KB〕
- 実施要綱はこちら〔PDF形式 40KB〕
- 要求水準書はこちら 〔PDF形式 17KB〕
- 委託施設概要はこちら〔PDF形式 75KB〕
- 様式集はこちら〔ZIP形式 69KB〕
- 選定基準はこちら〔PDF形式 24KB〕
お問い合わせ
- 会津若松市上下水道局総務課
- 住所:〒965-0064 会津若松市神指町大字黒川字石上33番地の2
- 電話:0242-22-6073
- FAX:0242-22-6173
メール