公開日 2021年10月18日
更新日 2025年04月01日
コミュニティセンターは、憩い、集会、教養、スポーツ、レクリェーション等を通じ、市民のみなさんの交流、自治意識の高揚を図る場として設置された施設です。
現在、市内に9館設置され、地域住民の方が中心となって組織されている指定管理者によって管理・運営されています。
コミュニティセンターの利用について
利用できる部屋
- 集会室 会議、ダンス、軽い運動など(卓球台の貸し出しも行っています)
- 講習室(会議室) 20人程度までの会議、打ち合わせなど
- 和室 会議、囲碁・将棋・生け花など (囲碁・将棋用品の貸し出しも行っています)
- 調理実習室 料理教室など (ガスコンロ、調理器具を常設)
※設置されていない施設もありますので事前に各コミュニティセンターにご確認ください。
利用できる時間・休館日
開館日と開館時間は各コミュニティセンターによって異なりますので、ご注意ください。 詳しくは各コミュニティセンターにお問い合わせください。
利用申込方法
各コミュニティセンターにお申し込みください。 受付を開始する時期は施設によって異なります。 受付時間は開館日の開館時から午後5時までです。
利用料金
部屋によって異なりますが、1回4時間以内の利用で500円~1,200円です。 参加者から費用などを徴収して利用する場合など、利用目的によっては規定の2倍の料金をいただく場合があります。
施設名 | 所在地 | 電話(市外局番0242) | FAX(市外局番0242) |
---|---|---|---|
行仁コミュニティセンター | 行仁町5番32号 | 93-5111 | 93-5112 |
日新コミュニティセンター | 日新町8番28号 | 26-2080 | 電話番号と同じ |
城北コミュニティセンター | 石堂町10番65号 | 32-1321 | 電話番号と同じ |
城西コミュニティセンター | 材木町一丁目3番38号 | 26-9936 | 電話番号と同じ |
松長コミュニティセンター | 一箕町松長四丁目9番地の108 | 32-0652 | 電話番号と同じ |
真宮コミュニティセンター | 真宮新町南三丁目33 | 58-3855 | 電話番号と同じ |
鶴城コミュニティセンター | 城東町1番47号 | 29-8228 | 電話番号と同じ |
城南コミュニティセンター | 東年貢一丁目11番2号 | 26-1050 | 電話番号と同じ |
謹教コミュニティセンター | 山鹿町1番22号 | 36-5665 | 電話番号と同じ |
- コミュニティセンター詳細(開館時間、貸出施設、駐車場の台数、周辺地図などが確認できます)
お問い合わせ
- 会津若松市役所 [市民協働課]
- 電話:[0242-39-1221]
- FAX:[0242-39-1420]
メール