公開日 2023年12月25日
「還付金等詐欺」の被害にあわないために
- 保険料の還付や高額療養費の支給等のため、被保険者に電話だけで連絡することは絶対ありません。
- 保険料の還付や高額療養費の支給等のため、金融機関の現金自動預け払い機(ATM)の操作を求めることは絶対ありません。
- 保険料の納付のため、金融機関の口座を指定して振込みを求めることは絶対ありません。
電話などで「還付金があります」等の連絡があったら
- そ:相談する(振り込む前に警察へ相談する)
- れ:連絡する(振り込む前に家族へ連絡する)
- う:うのみにしない(電話の相手の話をうのみにしない)
- そ:送金しない(エクスパックや宅配便で送金しない)
- か:確認する(名乗った本人・役所などへ確認する)
- も:もう一度確認する(振り込む前にもう一度確認する)
不審な電話や訪問があった際は、国保年金課又は広域連合へお問い合わせください。
お問い合わせ
会津若松市役所 国保年金課 医療給付グループ
- 電話:0242-39-1244
- FAX:0242-39-1432
メール
福島県後期高齢者医療広域連合
- 電話:024-528-9025