公開日 2025年04月16日
更新日 2025年04月16日
令和7年度ごみステーション美化事業補助金交付制度について
〇令和7年度の「ごみステーション美化事業補助金交付」は5月1日(木)より開始致します。
市では、衛生的で機能的なごみステーションの設置促進を図るため、ごみステーションを設置または改修する町内会に対して、補助金を交付する事業を行ってい ます。(予算の範囲内で交付するため、先着順です。)
※必ず町内会の代表者より環境共生課にお問い合わせ頂き、申請をし交付決定後に設置改修を行ってください。ごみステーション設置改修後の申請は補助の対象となりません。

※ごみステーションの設置・移動・廃止の申請については、こちらをご覧ください。
受付開始日
- 令和7年分は、令和7年5月1日(木)午前8時30分から受付を開始します。
- 受付会場は、環境共生課(神指町大字南四合字深川西292-2)の1階会議室になります。お間違えのないようにご注意ください。
交付基準
次の項目すべてに該当する場合に限ります
- ごみステーションを設置又は改修前に申請すること。(設置後、改修後の申請はできません)
- 耐久性がある材質を使用すること。
- 周囲及び上部を囲い、扉をつけること。
- 色彩は、周辺の環境に配慮したものであること。
- ごみの飛散防止及び環境美化に配慮したものであること。
※折りたたみ式ごみステーションも補助の対象になります。
※「ごみステーション美化事業補助金交付申請書」は環境共生課に備えていますが、下記からもダウンロードできます。
※「債権者登録申請書」は、環境共生課に備えてあります。
※ごみ集積所の設置後、改修後は速やかに実績報告書を提出してください。
補助金額
設置・改修費用(消費税含む)の2分の1で、1事業あたり8万円まで、1団体あたり1年度8万円までとなります。(1,000円未満は切り捨て)
申請に必要な書類
- ごみステーション美化事業補助金交付申請書
- 設計略図
- 設置箇所見取図(住宅地図の写し等)
- 設置又は改修に要する経費の見積書(消費税を含めた金額)
- 債権者登録申請書(補助金を振り込むための口座登録用紙)
※「ごみステーション美化事業補助金交付申請書」は環境共生課に備えていますが、下記からもダウンロードできます。
※「債権者登録申請書」は、環境共生課に備えてあります。
※ごみ集積所の設置後、改修後は速やかに実績報告書を提出してください。
申請書、記入例
各種申請書のダウンロード
※令和3年7月1日より押印が廃止されました。
記入例のダウンロード
申請の申し込み先、お問い合わせ
- 会津若松市役所 環境共生課
- 住所:〒965-0858 会津若松市神指町大字南四合字深川西292-2
- 電話:0242-27-3961
- FAX:0242-29-1618
- メール