公開日 2023年09月06日
更新日 2024年07月23日
お子さんが病気のため集団生活が困難で、保護者の仕事の都合や傷病、出産、冠婚葬祭などにより家庭で育児ができない場合に、一時的にお子さんをお預かりし、ご家庭の子育てを支援いたします。
病児保育「キッズケアにじいろ」について
やまみこどもクリニックに併設する病児・病後児保育室です。
ご家庭の事情に合わせてご利用ください。
-
キッズケアにじいろ
- 電話番号:0242-23-8802
(電話受付時間 午前8時から午後5時まで) - 会津若松市山見二丁目8-8(やまみこどもクリニック西側となり)
※「病児保育所さくら」は令和5年3月31日をもって閉所となりました。
利用できる方
以下の条件をすべて満たす方が対象です。
- 会津若松市内にお住まいの方
- 病中、病後の生後6か月から小学校3年生までのお子さん
- 病中または病気の回復期にあり、入院の必要がないと判断される場合
※当日の状態によってはお預かりできないことがあります。
定員
- 4名
原則として、利用希望日の前日の午後5時まで予約可能です。
空きがある場合には当日の申し込み、ご利用も可能です。
(ただし、当日申し込み・ご利用の場合は昼食の提供ができませんのでお食事を持参してください)
開所日・開所時間
- 月曜日~金曜日 午前8時~午後6時
- 土曜日 午前8時~午後1時
休日
- 日曜日、祝日、12月29日~1月3日、その他クリニックの休診日
利用料金
- 1日:2,000円(昼食、おやつ含む)
- 半日:1,000円(午前:午後1時まで【昼食含む】/午後:午後1時から【おやつ含む】)
※生活保護世帯の利用料は免除
申し込み方法
インターネット「あずかるこちゃん」をご利用ください。
- (1)「あずかるこちゃん」でアカウントを作成します。(初回のみ)
- (2)施設の詳細ページより、キッズケアにじいろを登録します。(初回のみ)
- (3)施設の詳細ページより、日にちを指定して、予約申込みをします。
「あずかるこちゃん」のログインはこちらから(外部サイト)
詳しくはキッズケアにじいろのホームページをご確認ください。
【注意事項】
- キャンセルをする場合、締め切り時刻までに「あずかるこちゃん」より行ってください。
- キャンセル待ちの方には、利用当日の午前8時~午前8時30分に、ご利用の可否をご連絡いたします。
【ご利用当日】
- (1)午前8時~午前8時30分の間(キャンセル待ちの方を除く)にやまみこどもクリニックにて診察を受けます。
- (2)医師が利用可能と判断した場合、入室となります。
持参するもの
以下の【持ち物チェックリスト】をご活用ください。
- 昼食(当日予約の方)
- 利用申請書
- 医師連絡票【医師に記入いただく】
- 家庭用連絡カード【毎回必要】
- 処方された薬
- おくすり手帳
- 着替え用衣類(上下3枚ずつ)
- 食事用スプーン、フォーク、箸(普段お使いのもの)
- 手ふきタオル(2~3枚)
- 大判バスタオル
- 汚物入れポリ袋(2~3枚)
- 健康保険証もしくは、マイナンバーカード、こども医療費受給者証
- 食事用エプロン(1枚)(必要な方のみ)
- よだれかけ(年齢に合わせて、必要な方のみ)
- 紙おむつ(10組)(必要な方のみ)
- おしり拭き(必要な方のみ)
- ご使用中の哺乳瓶、ミルク(必要な方のみ)
- 好きなおもちゃ、絵本など(必要な方のみ)
利用申請書.pdf(30KB) 医師連絡票.pdf(159KB) 家庭用連絡カード.pdf(58KB) 持ち物チェックリスト.pdf(63KB)
その他の実施施設について
市内の認可外保育施設(企業主導型)でも病児保育事業を実施しています。詳しくは、施設へ直接お問い合わせください。
- 病児保育 あおぞら(あおいほいくえん内)
- 電話番号:0242-23-8278
- 会津若松市門田町大字黒岩字石高117-7
お問い合わせ
- 会津若松市役所 こども保育課
- 電話番号:0242-39-1239
- ファックス番号:0242-39-1246
- メール