新着情報
- 共生福祉相談員を募集します(2023年1月26日 高齢福祉課)
- 確定申告等の介護保険料(社会保険料)控除について(2023年1月18日 高齢福祉課)
- 令和5年度会津若松市成年後見制度中核機関業務委託に係る公募型指名競争入札の実施について(2023年1月17日 高齢福祉課)
- 障害者控除対象者認定書について(2023年1月4日 高齢福祉課)
- 介護予防教室に参加してみませんか(2022年12月26日 高齢福祉課)
- 介護保険負担限度額認定申請について(2022年12月16日 高齢福祉課)
- 支えあおう!認知症~さまざまなサポートを紹介します~(2022年11月30日 高齢福祉課)
- 特定(介護予防)福祉用具及び住宅改修の手続き(2022年11月28日 高齢福祉課)
- 家族介護のための「ケアラーズスクール」参加者募集中!(2022年10月18日 高齢福祉課)
- (終了しました)地域密着型サービス事業者を募集します(2022年7月21日 高齢福祉課)
- 令和4年度指定介護サービス事業者集団指導資料について(2022年7月4日 高齢福祉課)
- 会津若松市成年後見制度中核機関業務委託に係る公募型指名競争入札の結果について(2022年7月4日 高齢福祉課)
- 介護保険制度について(2022年6月22日 高齢福祉課)
- 高額介護サービス費の算定誤りについて(2022年6月17日 高齢福祉課)
- 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う介護保険料の減免・徴収猶予について(2022年5月31日 高齢福祉課)
- 第25回福島県介護支援専門員実務研修受講試験のご案内について(2022年4月19日 高齢福祉課)
- 敬老祝金を贈呈します(2022年4月1日 高齢福祉課)
- 要介護認定調査員研修会について(2022年2月8日 高齢福祉課)
- 市民公開講座「人生の最終段階の準備はできていますか」は中止となりました(2022年1月18日 高齢福祉課)
- 介護保険関連リンク集(2021年10月28日 高齢福祉課)
- 地域密着型サービス等事業候補者の選定結果について(2021年10月18日 高齢福祉課)
- 会津若松市つながりづくりポイント事業業務委託に係る公募型指名競争入札結果について(公表)(2021年9月7日 高齢福祉課)
- 【終了しました】介護従事者等における新型コロナウイルスワクチン接種希望者名簿の提出について(2021年7月19日 高齢福祉課)
- 高額介護サービス費の基準(負担の上限)額について(2021年6月24日 高齢福祉課)
- 介護予防講座をご利用ください(2021年5月28日 高齢福祉課)
- 介護予防・日常生活支援総合事業(2021年4月1日 高齢福祉課)
- (事業者用)会津若松市介護予防・日常生活支援総合事業の実施について(2021年3月24日 高齢福祉課)
- 〔終了〕【パブリックコメント】会津若松市指定介護サービス事業所基準条例改正(4件)(案)へのご意見をお寄せください(2021年2月12日 高齢福祉課)
- パブリックコメント「会津若松市高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画(案)」の結果をお知らせいたします。(2021年1月12日 高齢福祉課)
- 「いきいき百歳体操」 グループ募集!(2020年9月29日 高齢福祉課)
- 地域密着型サービスの他市町村指定について(通知)(2020年9月16日 高齢福祉課)
- 高齢者の方への「新型コロナウイルス感染症」の情報をまとめました(2020年7月8日 高齢福祉課)
- 地域密着型通所介護におけるADL維持等加算について(2020年6月12日 高齢福祉課)
- 令和元年度サービスの質の向上講演会を開催しました(2019年10月25日 高齢福祉課)
- 要介護認定調査業務委託に係る指定市町村事務受託法人 公募による選定結果について(2019年6月5日 高齢福祉課)
- 社会福祉法人等による利用者負担軽減制度(2019年4月2日 高齢福祉課)
- そなえよう! 高齢者・障がいのある方への防災ガイド (2019年3月8日 高齢福祉課)
- つながろう!笑顔と笑顔 「身近な介護予防」と「お互いさまの支え合い」(2019年3月1日 高齢福祉課)
- パブリックコメント 会津若松市老人ホーム入所判定委員会条例の一部を改正する条例(案)へのご意見をお寄せください(2018年12月1日 高齢福祉課)
- 「ふれあいの湯」の無料開放します。(2018年8月3日 健康増進課)
- 地域密着型サービス等事業者の指定について(2018年5月10日 高齢福祉課)
- 会津若松市介護保険利用者負担額助成制度(2016年11月29日 高齢福祉課)
- 第三者行為(交通事故等)で介護サービスを受ける時は市町村への届出が必要となりました(2016年4月28日 高齢福祉課)
- 事故・感染症等の報告、および自己評価外部評価の提出について(2015年11月2日 高齢福祉課)
- 認定調査員のための情報通信Vol.8掲載しました(2014年12月22日 高齢福祉課)
- 指定地域密着型(介護予防)サービスにかかる研修要件について(2014年12月3日 高齢福祉課)
- 訪問介護利用者負担減額制度(2012年6月18日 高齢福祉課)