新着情報
- 減塩に取り組んで血管を守りましょう(2021年8月20日 健康増進課)
- 健康長寿の「食べる」のポイントをお知らせします(2021年8月18日 健康増進課)
- スマートフォンアプリで自分の歩行について知ろう(2021年8月18日 健康増進課)
- 【會津LEAD】あいづ総合体育館に健康サインを設置しました!(2021年8月16日 健康増進課)
- 会津若松市北会津保健センター並びに北会津デイサービスセンターの指定管理者の募集について(2021年7月16日 健康増進課)
- お口の健康づくり (2021年7月12日 健康増進課)
- 生活が一時的に苦しくなり医療費の支払いに困ったときは(2021年7月2日 国保年金課)
- 介護保険の適用除外施設について(2021年7月1日 国保年金課)
- 《會津LEAD》自分に合った食事量を知りましょう(2021年6月4日 健康増進課)
- 口腔ケアでウイルス感染を防ごう(2021年6月3日 健康増進課)
- 65歳以上のワクチン接種予約専用ダイヤルにつながらない場合は(2021年5月27日 秘書広聴課)
- 「おうちごはん」で、大人もこどもも楽しく食育体験を。(2021年5月19日 健康増進課)
- 會津LEADチラシ「からだの中からコロナ対策“やっぱり免疫力アップ”が大事!」(2021年5月18日 健康増進課)
- 会津若松市内繁華街の飲食店従業員を対象とした新型コロナウイルスPCR検査実施について(2021年5月14日 健康増進課)
- 生活の変化により、栄養不足になっていませんか(2021年5月14日 健康増進課)
- 県によるホールボディ・カウンタによる内部被ばく検査について(令和2年度で終了しました)(2021年5月6日 健康増進課)
- こどもも大人も楽しくからだを動かそう!みんなで「レッツ!こぼりんダンス」(2021年4月16日 健康増進課)
- 食習慣改善をみんなの力で ~「健康のおもてなし」で美味しく健康づくり~(2021年4月14日 健康増進課)
- 第一生命保険株式会社様が、健康サインを設置されました!(2021年4月13日 健康増進課)
- 年金相談の予約制のお知らせ(2021年4月12日 国保年金課)
- 健康手帳がダウンロードできます(2021年4月1日 健康増進課)
- 第2次会津若松市食育推進計画を進めています(2021年4月1日 健康増進課)
- 依存症を知っていますか(2021年3月10日 健康増進課)
- 会津若松市国民健康保険第2期データヘルス計画・第3期特定健康診査等実施計画中間報告書を策定しました(2021年3月4日 国保年金課)
- 医療費のお知らせ(2021年1月21日 国保年金課)
- 地域健康かるて(令和元年度健診結果を地区別にまとめました)(2021年1月8日 健康増進課)
- 飼い犬のしつけ方教室(2020年9月29日 健康増進課)
- 若松ガス株式会社様が、民間企業で初めて健康サインを設置しました!(2020年9月1日 健康増進課)
- 会津若松市自殺対策推進計画(2020年8月29日 健康増進課)
- 墓地(納骨堂、火葬場)管理者の届出について(2020年6月12日 健康増進課)
- 墓地等の経営許可について(2020年6月12日 健康増進課)
- 5月31日は世界禁煙デーです!(2020年6月1日 健康増進課)
- からだに合わせて「しっかり動く・食べる」ための簡単チェックをご紹介します(2020年5月15日 健康増進課)
- 自宅で簡単!「筋肉を減らさない」健康な体づくり(フレイル・サルコペニア予防のために)(2020年5月13日 健康増進課)
- 食後の血糖値の上昇を抑えるための運動(2020年5月11日 健康増進課)
- 「食育でつながる」団体情報をご紹介します(2020年5月7日 健康増進課)
- 《実践編》「脱・メタボ!」のための食事を考えましょう(2020年5月1日 健康増進課)
- 《基礎編》「脱・メタボ!」のための食事を考えましょう(2020年5月1日 健康増進課)
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大を踏まえたオンライン診療の実施について(会津若松医師会)(2020年4月24日 健康増進課)
- 後期高齢者医療制度の保険料率及び軽減措置が見直されます(2020年4月3日 国保年金課)
- 令和2年度後期高齢者医療保険料の年金天引きが始まります(2020年4月3日 国保年金課)
- 心の健康相談・うつ病家族教室・ひきこもり家族教室(2020年4月3日 健康増進課)
- メタボリックシンドローム解消のための運動(2020年2月12日 健康増進課)
- 運動の前後や、生活の中のすきま時間にストレッチを行いましょう(2020年1月17日 健康増進課)
- 健康的な生活のために必要な筋肉を維持しましょう(2019年12月6日 健康増進課)
- 肺の生活習慣病「COPD」を予防しましょう!(2019年10月31日 健康増進課)
- 猫の適正飼養講習会(2019年10月2日 健康増進課)
- 体組成測定の出前講座を行います。(2019年9月4日 健康増進課)
- 今より10分多くからだを動かしましょう(プラス10に取り組みましょう)(2019年7月17日 健康増進課)
- 「食」に関する調査結果をお知らせします(2019年5月7日 健康増進課)