令和6年7月5日(金)にたなばた会を行いました。
ホールでたなばた集会を開き、たなばたの由来をブラックシアターで聞いたり、3歳児、4歳児、5歳児のお友達2名ずつにお願い事を発表してもらったりしました。「たくさんお出かけしたいな」「新幹線に乗れますように」「家族、お友達が幸せに暮らせますように」など・・・素敵なお願い事がたくさんありました。
所内に飾られた笹竹には、各クラス様々な飾りが飾られ、願いが書かれた短冊もたくさん飾られました。
みんなの願いが、叶いますように・・・

ブラックシアターで七夕の由来を聞きました

短冊、飾りをみんなでつけました

色々な飾りをつけようね!!

どこに付けるか悩んでしまいますね。

きれいな笹竹になってきました♪

ぱんださんも自分でつけました!

協力して飾りつけ

ここに飾りを引っかけようかな?

ひよこ組の飾りは写真入り!

りす組はお星さまに願いをかいたよ!

うさぎ組はお顔を自分でかきました!

ぱんだ組は折り紙に挑戦

きりん組はジャバラ折りをしました

ぞう組はサンキャッチャー風で製作

たくさんの願いが飾られた笹竹

ぱんだ組集合写真

きりん組集合写真

ぞう組集合写真

ぱんだ組七夕クッキングもおこないました!

人参を星型で抜いていきましょう!

お星さまスープを給食で食べました♪