附属資料3 ユニバーサルデザインに関する意識調査結果(抜粋) ■調査目的  「第3次会津若松市ユニバーサルデザイン推進プラン」の計画期間満了に伴い新たなプランの策定の基礎資料とするとともに、ユニバーサルデザインに関する市民の意識及び社会情勢の変化に伴う新たな問題に対する意識等を総合的に調査し、今後の施策の方向性等の参考とするために実施したものです。 ●調査対象 会津若松市在住の20代から70代までの方 ●標本数 2000人 ●抽出方法 住民基本台帳より層化二段無作為抽出(層化二段:性別、年齢) ●調査方法  (1)郵送法(配布・回収とも郵送)による自記式の意識調査 (2)インターネット調査(アンケートフォームによる回答) ●調査期間 令和2年8月17日から令和2年9月25日 ●回答者数 576人(回答率28.8%) ■回答者の属性 年齢の分布 20代 44人 7.6% 30代 88人 15.3% 40代 104人 18.1% 50代 113人 19.6% 60代 109人 18.9% 70歳以上 117人 20.3% 無回答 1人 0.2% 計576人 ■調査結果(抜粋) 【質問】あなたは、ユニバーサルデザインという言葉を知っていますか。 言葉を知っており、考え方や意味もよく知っている 75人 13.0% 言葉を知っており、考え方や意味を少し知っている 187人 32.5% 言葉は聞いたことがあるが、考え方や意味は知らない 148人 25.7% 言葉自体知らない 159人 27.6% 無回答 7人 1.2% 年代別割合 20代 言葉を知っており、考え方や意味もよく知っている 18.2% 言葉を知っており、考え方や意味を少し知っている 40.9% 言葉は聞いたことがあるが、考え方や意味は知らない 20.5% 言葉自体知らない 20.5% 30代 言葉を知っており、考え方や意味もよく知っている 18.2% 言葉を知っており、考え方や意味を少し知っている 25.0% 言葉は聞いたことがあるが、考え方や意味は知らない 23.9% 言葉自体知らない 31.8% 40代 言葉を知っており、考え方や意味もよく知っている 19.2% 言葉を知っており、考え方や意味を少し知っている 37.5% 言葉は聞いたことがあるが、考え方や意味は知らない 21.2% 言葉自体知らない 21.2% 50代 言葉を知っており、考え方や意味もよく知っている 15.9% 言葉を知っており、考え方や意味を少し知っている 35.4% 言葉は聞いたことがあるが、考え方や意味は知らない 23.9% 言葉自体知らない 23.9% 60代 言葉を知っており、考え方や意味もよく知っている 6.4% 言葉を知っており、考え方や意味を少し知っている 33.9% 言葉は聞いたことがあるが、考え方や意味は知らない 31.2% 言葉自体知らない 26.6% 70歳以上 言葉を知っており、考え方や意味もよく知っている 5.1% 言葉を知っており、考え方や意味を少し知っている 26.5% 言葉は聞いたことがあるが、考え方や意味は知らない 29.9% 言葉自体知らない 37.6% 【質問】あなたの日常生活の中で以下のそれぞれの分野のユニバーサルデザインやその取組が、どの程度浸透していると思いますか。 1 意識づくり 十分浸透している 0.5% まあまあ浸透している 16.1% あまり浸透していない 37.5% ほとんど浸透していない 25.9% わからない 18.2% 無回答 1.7% 2 地域・社会環境 十分浸透している 1.2% まあまあ浸透している 25.2% あまり浸透していない 37.7% ほとんど浸透していない 19.1% わからない 19.1% 無回答 2.1% 3 情報の提供 十分浸透している 0.7% まあまあ浸透している 22.6% あまり浸透していない 38.4% ほとんど浸透していない 21.5% わからない 14.6% 無回答 2.3% 4 サービスの提供 十分浸透している 0.9% まあまあ浸透している 19.3% あまり浸透していない 38.9% ほとんど浸透していない 22.9% わからない 15.8% 無回答 2.3% 5 まちづくり 十分浸透している 1.4% まあまあ浸透している 29.3% あまり浸透していない 33.2% ほとんど浸透していない 20.3% わからない 13.4% 無回答 2.4% 6 もの(製品)づくり 十分浸透している 2.1% まあまあ浸透している 24.1% あまり浸透していない 35.9% ほとんど浸透していない 17.5% わからない 17.9% 無回答 2.4% 7 全般 十分浸透している 0.7% まあまあ浸透している 12.3% あまり浸透していない 37.7% ほとんど浸透していない 31.8% わからない 15.1% 無回答 2.4% 【質問】あなたが、ユニバーサルデザインの考え方を特に導入していくことが必要だと考えるのはどれですか。 (1)ハード面 1 案内看板や誘導サイン 27.3% 2 道路 17.5% 3 公共建築物 12.2% 4 バス、鉄道などの公共交通関係 11.3% 5 商業施設、商店街 8.3% 6 ものづくり、製品開発 5.0% 7 公園、広場 3.8% 8 駐車場、駐輪場 2.3% 9 旅館、ホテル 1.0% 10 無回答 11.3% (2)ソフト面 1 人々の意識やこころのあり方 21.5% 2 災害時の対応 20.8% 3 情報の提供 20.1% 4 サービスの提供 14.9% 5 教育、学習環境 10.8% 6 無回答 11.8% 【質問】「こころのユニバーサルデザイン」の実践のためには、どのような取組が必要だと思いますか。 1 学校教育などで「こころのユニバーサルデザイン」を学ぶこと 26.4% 2 「こころのユニバーサルデザイン」の実例を広く情報発信すること 23.4% 3 外国の方や障がいのある方、高齢者などへの対応やサポートの方法を学ぶこと 20.8% 4 外国の文化や障がい、性的少数者などへの理解が進むよう、広報・啓発活動を行うこと 9.5% 5 外国の文化や障がい、性的少数者などについて学ぶこと 7.1% 6 外国の方や障がいのある方、高齢者などとの交流 4.3% 7 家庭で「こころのユニバーサルデザイン」について話し合うこと 2.3% 8 無回答 6.1% 年代別割合 20代 1 学校教育などで「こころのユニバーサルデザイン」を学ぶこと 43.2% 2 「こころのユニバーサルデザイン」の実例を広く情報発信すること 9.1% 3 外国の方や障がいのある方、高齢者などへの対応やサポートの方法を学ぶこと 22.7% 4 外国の文化や障がい、性的少数者などへの理解が進むよう、広報・啓発活動を行うこと 6.8% 5 外国の文化や障がい、性的少数者などについて学ぶこと 6.8% 6 外国の方や障がいのある方、高齢者などとの交流 9.1% 7 家庭で「こころのユニバーサルデザイン」について話し合うこと 0.0% 8 無回答 2.3% 30代 1 学校教育などで「こころのユニバーサルデザイン」を学ぶこと 26.1% 2 「こころのユニバーサルデザイン」の実例を広く情報発信すること 13.6% 3 外国の方や障がいのある方、高齢者などへの対応やサポートの方法を学ぶこと 25.0% 4 外国の文化や障がい、性的少数者などへの理解が進むよう、広報・啓発活動を行うこと 10.2% 5 外国の文化や障がい、性的少数者などについて学ぶこと 14.8% 6 外国の方や障がいのある方、高齢者などとの交流 3.4% 7 家庭で「こころのユニバーサルデザイン」について話し合うこと 2.3% 8 無回答 4.5% 40代 1 学校教育などで「こころのユニバーサルデザイン」を学ぶこと 28.8% 2 「こころのユニバーサルデザイン」の実例を広く情報発信すること 26.0% 3 外国の方や障がいのある方、高齢者などへの対応やサポートの方法を学ぶこと 21.2% 4 外国の文化や障がい、性的少数者などへの理解が進むよう、広報・啓発活動を行うこと 8.7% 5 外国の文化や障がい、性的少数者などについて学ぶこと 7.7% 6 外国の方や障がいのある方、高齢者などとの交流 4.8% 7 家庭で「こころのユニバーサルデザイン」について話し合うこと 0.0% 8 無回答 2.9% 50代 1 学校教育などで「こころのユニバーサルデザイン」を学ぶこと 22.1% 2 「こころのユニバーサルデザイン」の実例を広く情報発信すること 25.7% 3 外国の方や障がいのある方、高齢者などへの対応やサポートの方法を学ぶこと 21.2% 4 外国の文化や障がい、性的少数者などへの理解が進むよう、広報・啓発活動を行うこと 12.4% 5 外国の文化や障がい、性的少数者などについて学ぶこと 8.8% 6 外国の方や障がいのある方、高齢者などとの交流 4.4% 7 家庭で「こころのユニバーサルデザイン」について話し合うこと 2.7% 8 無回答 2.7% 60代 1 学校教育などで「こころのユニバーサルデザイン」を学ぶこと 23.9% 2 「こころのユニバーサルデザイン」の実例を広く情報発信すること 28.4% 3 外国の方や障がいのある方、高齢者などへの対応やサポートの方法を学ぶこと 22.9% 4 外国の文化や障がい、性的少数者などへの理解が進むよう、広報・啓発活動を行うこと 6.4% 5 外国の文化や障がい、性的少数者などについて学ぶこと 2.8% 6 外国の方や障がいのある方、高齢者などとの交流 5.5% 7 家庭で「こころのユニバーサルデザイン」について話し合うこと 4.6% 8 無回答 5.5% 70歳以上 1 学校教育などで「こころのユニバーサルデザイン」を学ぶこと 24.8% 2 「こころのユニバーサルデザイン」の実例を広く情報発信すること 27.4% 3 外国の方や障がいのある方、高齢者などへの対応やサポートの方法を学ぶこと 14.5% 4 外国の文化や障がい、性的少数者などへの理解が進むよう、広報・啓発活動を行うこと 11.1% 5 外国の文化や障がい、性的少数者などについて学ぶこと 3.4% 6 外国の方や障がいのある方、高齢者などとの交流 1.7% 7 家庭で「こころのユニバーサルデザイン」について話し合うこと 2.6% 8 無回答 14.5% (附属資料3 ここまで)