公開日 2023年03月31日
更新日 2024年04月19日
基本情報

- 郵便番号:965-0006
- 福島県会津若松市一箕町大字鶴賀字堤2-28
- TEL:0242-37-1050
- FAX:0242-37-1051
- 開所時間:7時から20時、夜間保育 月・水・金のみ実施 16時から翌日9時まで
- 受入年齢:生後2ヶ月から5歳児
- 利用定員数:90名
- 備考:第1・3土曜日休園
- URL:https://www.ps-mizuki.jp/
利用可能サービス
延長保育
- 利用時間
- 18時30分から20時まで(月・水・金のみ必要に応じて20時以降も可)
一時預かり保育
- 利用時間
- 7時30分から18時
- 利用料金
- 1時間300円・乳児のみ1時間400円
夜間保育
- 利用時間
- 16時から翌日9時
- 月・水・金曜日のみ実施
- 利用料金
- 1時間400円
病児保育(在園児のみ)
- 利用時間
- 8時から18時(時間については、状況により相談に応じます。)
- 毎月第1・3土曜日は休園
- 利用料金
- 1時間200円
保育目標
1.健康で活動的なこども
2.よく見、よく聞き、よく考えるこども
3.創造豊かなこども
4.愛情豊かなこども
豊富な体験をさせながら、才能を伸ばすことを目的とした教育を行い、生活の中で自然に英語が身につくよう「生きた英語」とふれあう環境を整えている。
保育の1日の流れ (3歳から5歳児クラス)
時間 | 保育内容 |
---|---|
7時から | 随時登園開始、自由遊び |
9時から | 片づけ、ランニング、手洗い、排泄 |
9時30分から | 朝の集い(朝の挨拶、歌、リズム遊び、英語、文字、数の学習等) |
10時から | 各クラスに分かれての一斉活動 |
11時15分から | 給食準備、給食 |
12時30分から | 午睡準備、午睡 |
14時から | 年長児のみ活動(英語、他) |
15時から | 目覚め |
15時30分から | おやつ |
16時30分から | お帰りの挨拶、自由遊び、随時降園開始 |
18時30分 | 通常保育終了 |
主な年間行事
月 | 行事内容 |
---|---|
4月 | お花見 |
5月 | 内科検診、春の遠足 |
6月 |
交通安全教室、プール開き、歯科検診 参観日(3歳から5歳児) |
7月 |
年長児お泊り保育、七夕会 親子ふれあいデー(1歳2歳児) |
8月 | サマーフェスティバル |
9月 | 親子遠足 |
10月 | ハロウィン、運動会 |
11月 | 内科検診 |
12月 | クリスマス会、発表会 |
1月 | だんごさし |
2月 | 豆まき |
3月 | お別れ会、卒園式 |
施設より
当園は、保護者の勤務状況に合わせ「24時間保育」「延長保育」「病児保育」の保育支援を行っております。また、教育サービスとして、様々な幼児教育を取り入れ、生活の中で生きた英語と触れ合う環境も整える等、保育支援と幼児教育が充実しております。
当園は、保護者会がなく役員の会合やお手伝い等は一切ありません。又、午睡用布団の持ち込みも必要ありません。
プリスクール水輝 利用にあたって
保育料について
(前納制、年間一括納入又は2期分割納入を選択、但し保育料無償化対象児は雑費のみ年間一括納入となります)
- 通常保育(年齢区分は、年度の4月1日を対象とします)
- 0歳から1歳6ヶ月児
基本料金 432,000円+雑費 72,000円=504,000円(月額42,000円)
- 1歳7ヶ月から2歳児
基本料金 396,000円円+雑費 90,000円=486,000円(月額40,500円)
- 3歳・4歳児(無償化対象者については雑費のみ徴収になります。)
基本料金 396,000円+雑費 102,000円=498,000円(月額41,500円)
- 5歳児(無償化対象者については雑費のみ徴収になります。)
基本料金 396,000円+雑費 108,000円=504,000円(月額42,000円)
- その他、利用形態により保育料が異なります。詳細は施設にお問い合わせください。
- 兄弟2人以上の同時在園の場合は、2人目からは基本料金のみ3割減となります。
保育料以外の経費等について
- 入園料:40,000円
- 雑費(内訳)
・施設管理費:月5,000円
・保育補助費:乳児のみ月500円
・教材費(月額)
1・2歳児:1,000円
3・4歳児:1,500円
5歳児:2,000円
・おやつ代
0から1歳6か月児:月500円
1歳7か月児から2歳児:月1,500円
3歳から5歳児:月2,000円
- 保護者会、暖房費はありません。
- 月刊絵本の購読あり(1歳児から対象):毎月1冊 400円前後
- インターネット写真販売:希望購入あり
- 入園時に保育用品の購入あり(カバン、出席シール、自由画帳等)
給食について
- お弁当給食は業者委託での提供 ※希望により夕食も対応可
- 各給食は、前月末までに翌月の予定表を提出していただき、翌月に実食分のみ請求となります。
- 給食料金
- 昼食、夕食:一食380円(スープ付き)※実食分のみ請求
- 詳しくは、毎月園から発行されるメニュー表でご確認ください。
利用可能サービス
- 延長保育
- 利用時間 18時30分から20時まで(必要に応じて20時以降も可)
- 一時預かり保育
- 利用時間 7時30分から18時
- 夜間保育
- 利用時間 16時から翌日9時
- 月・水・金曜日のみ(第1・3土曜日は休園、日・祝祭日および行事によっては実施しません。)
- 病児保育(在園児のみ)
- 利用時間 8時から18時(時間については、状況により相談に応じます。)
- 毎月第1・3土曜日は休園
- 利用料金 1時間200円
入園時に必要な準備品
- 乳児
- バスタオル2枚、着替え、ミルク、紙おむつ、おしりふき
- 1歳から2歳児
- バスタオル2枚、着替え、紙おむつ、おしりふき、手拭きタオル、ウェットティッシュ
- 3歳から5歳児
- バスタオル2枚、着替え、手拭きタオル、体操着、コップ、上履き、通園バック、ウェットティッシュ