公開日 2023年02月15日
更新日 2024年04月01日
基本情報

- 郵便番号:965-0035
- 福島県会津若松市馬場町3-8
- TEL:0242-22-1777
- FAX:0242-23-7158
- 開園時間:7時30分から18時30分まで
- 受入年齢:満3歳から小学校就学前
- 利用定員数:25名
- URL:http://seikoukai-seiai.com/
利用可能サービス
預かり保育
- 利用時間および料金
- 月から金曜日
- 14時から18時 1時間200円(冬期230円)
- 18時から18時30分 100円
- ※申し込みは、当日の朝まで
- 第1・3・5土曜日
- 7時30分から18時30分 1時間200円(冬期230円)
- ※申し込みは、ご利用になる土曜日の週の月曜日降園時まで
- 春・夏・冬休み
- 7時30分から18時 1時間200円(冬期230円)
- 18時から18時30分 100円
- ※申し込みは、当日の朝まで
- 1か月契約(月極10,000円 冬期12,000円)もあります。
- 10分以降切り上げとなります。(降園時間後15分を経過しますと預かり保育料が発生します)
- 早朝7時30分から8時30分までの保育についてはご相談ください。
一時預かり保育事業
- 利用対象:非在園児(2歳以上児)
- 利用時間
- 月曜日から金曜日 8時30分から18時30分
- 第1・3・5土曜日 8時30分から18時30分
- 利用料金
- 月曜日から金曜日:1時間300円
- 第1、3、5土曜日:1時間300円
- ※事前申し込みが必要です。登録制をとっています。
子育て支援
URL:https://seikoukai-seiai.com/kosodate/
教育目標
ひとりひとりが、神さまから愛されていることに気づき 人とのかかわりを大切に生きてほしいと願っています。
1日の流れ
時間 | 保育内容 |
---|---|
8時30分 | 登園 |
9時から10時 | 随時登園、自由あそび |
10時から | お集まり |
11時30分から | 昼食、絵本の時間、自由あそび |
13時30分から | お帰りの用意・お集まり |
14時 | 降園 |
主な年間行事
月 | 行事内容 |
---|---|
はる |
入園式、イースター、春の遠足 花の日礼拝、みんなで遊ぶ会 |
なつ | お泊り保育、夏祭り |
あき |
秋の遠足、バザー、運動会、ハローウィン 創立記念礼拝、収穫感謝祭 |
ふゆ |
クリスマス礼拝、クリスマス会、 おもちつき、卒園式 |
施設より
若松聖愛幼稚園は、「聖公会」のアメリカ人宣教師夫人マリオン・メードレー女史によって、1909年(明治42年)に創立されました。「聖公会」はイギリス国教会に始まり、世界中に広がっているキリスト教の教派です。日本には約150年前にその働きが伝えられ、350の教会の他、立教大学、聖路加国際病院をはじめ、多くの教育・社会福祉施設が設立され、幅広い活動を行っています。
少人数、縦割り保育で、目の行き届くきめ細かな保育をしています。
その他
給食について
- 月曜日・木曜日は給食です。
- 火曜日・水曜日・金曜日はお弁当です。
集金等について
- 入園料:30,000円(入園願書提出時)
- 給食費:月3,000円程度
- 暖房費:月1,200円(11月から3月)
- 行事費:遠足代、お泊り保育料、アルバム写真代など実費徴収となります。
- その他
- 保育時間内のリトミック教室、造形教室、書道教室は無料
- 制服はありません。(園児の服装は自由です)
入園時に必要な準備品
- 通園カバンなど
- 詳細は園におたずねください。