公開日 2023年03月31日
基本情報

- 郵便番号:965-0877
- 福島県会津若松市西栄町1-52
- TEL:0242-28-1514
- FAX:0242-28-1514
- 開所時間:7時から19時まで(1号認定:教育標準時間8時30分から14時まで)(2号3号認定:保育短時間8時から16時まで、保育標準時間7時から18時まで)
- 受入年齢:1号認定(満3歳から小学校就学前)、2号3号認定(10ヶ月から小学校就学前)
- 利用定員数:1号認定(60名)、2号3号認定(90名)計150名
- URL:http://www.aizu-xaverio.ed.jp/kinder/
利用可能サービス
預かり保育および延長保育
- 預かり保育:1号認定児童
- 月曜日から金曜日
- 7時から7時30分まで:30分1日300円、月額2,500円
- 7時30分から8時まで:30分1日200円、月額2,000円
- 8時から8時30分まで:30分1日100円、月額1,500円
- 14時から18時まで:1時間200円、2時間月額7,000円、4時間月額9,000円
- 18時から19時まで:30分300円
- 土曜日(※両親就労のみ)
- 7時30分から8時まで:30分1日300円
- 8時から8時30分まで:30分1日100円
- 8時30分から17時30分まで:1時間300円
- 17時30分から18時まで:30分150円
- 長期休み期間の月曜日から金曜日
- 7時から7時30分まで:30分1日300円、
- 7時30分から8時まで:30分1日200円、
- 8時から8時30分まで:30分1日100円、
- 8時30分から17時30分まで:1時間300円、給食費、おやつ別途
- 17時30分から18時まで:30分150円
- 18時から19時まで:30分300円
- 延長保育
- 2号3号標準時間認定児童
- 18時から19時まで:30分300円
- 2号3号短時間保育認定児童
- 7時から8時まで:1時間500円、月額4,500円
- 7時30分から8時まで:1時間200円、月額2,000円
- 16時から18時まで:1時間200円
- 18時から19時まで:30分300円
一時預かり保育
- 利用には登録が必要です。
- 対象:満1歳6か月児から5歳児
- 利用時間:月曜日から金曜日の8時30分から17時30分までの8時間内
- 利用料金:4時間以内1,500円、8時間以内2,500円(給食、おやつ代込)
子育て支援
- 地域子育て支援センター「かむかむよむよむ」 子育て広場・こども図書館 園のホームページから詳細をご覧いただけます。 ※イベント開催日についてはHPやインスタグラムでお知らせいたします。
- URL:https://www.aizu-xaverio.ed.jp/kinder/comeyomu.html
教育目標
モンテッソーリ教育を通して、学力の基礎となる知的好奇心と考える力を育む。
自分で考え行動できる子どもを育てる。
神様からいただいた命を大切にし、感謝できる子どもを育てる。
一日の生活の流れ
時間 | 活動内容 |
---|---|
7時から | 早朝保育 |
8時30分から |
登園 |
モンテッソーリ活動 | |
10時30分から | 年齢別活動及び外遊び |
11時から |
3号認定児は昼食 |
11時30分から | 昼食 |
12時 | 午睡(3号認定児童) |
14時から | お帰り(1号認定児童) |
15時から | おやつ |
18時から | 延長保育 |
主な年間行事
月 | 行事内容 |
---|---|
4月 |
入園式 |
5月 |
健康診断、マリア祭 |
6月 |
参観日、プール保育、教育講演会 |
7月 |
七夕まつり、デイキャンプ、なつまつり |
9月 |
学園バザー |
10月 |
運動会、参観日、遠足 |
11月 |
七五三、同窓会、健康診断 |
12月 |
クリスマス、お遊戯会 |
2月 |
豆まき、作品展 |
3月 |
ひなまつり、お別れお茶会、卒園式 |
施設より
子どもの持っている成長への憧れや意欲を大切にし、自立を助けます。
子どもは「自分でやれるようになりたい、できるようになりたい」という強い願いを持っています。また、お父さんやお母さんと同じような仕事が大好きです。
私たちは、モンテッソーリの活動を「おしごと」と呼びます。保育室には、子どものサイズに合わせた魅力的な教材が揃えられ、子どもたちは知的好奇心をくすぐられた「おしごと」に納得するまで取り組み、体の動かし方、道具の使い方、身の整え方、自分に意志で全ての動きをコントロールする力などを身につけていきます。そして、この学びが、小学校への学習へとつながり、将来を築きあげるためのしっかりとした土台となります。
その他
給食について
- 1号認定児童
- 給食費:月額5,200円
- 土曜日は、給食はありません。
- 愛情弁当の日が月に2回程度あります。
- 2号認定児童
- 給食費:月額6,600円
- 土曜日は、給食はありません。
- 愛情弁当の日が月に2回程度あります。
- 3号認定児童
- 完全給食になります。
- 土曜日は、給食はありません。
- 愛情弁当の日が月に2回程度あります。
諸経費等について
- 入園時にかかる費用:1号2号認定児童
- 入園手数料:2,000円
- 入園金:30,000円
- 制服代:28,000円から30,000円程度
- 入園時にかかる費用:3号認定児童
- 入園手数料:2,000円
- 毎年かかる費用:全園児
- 個人備品代:2,000円から2,800円・学年により異なります
- 年長児特別行事費
- デイキャンプ:1,500円程度
- 毎月かかる費用:1号2号認定児童
- スクールバス代:希望者のみ・4,400円(往復)、2,200円(片道)
- 施設費:2,000円
- 保護者会費:1,900円
- 毎月かかる費用:3号認定児童
- 保育料
- 施設費:2,000円