(中央保育所)保育参観

公開日 2023年07月15日

更新日 2024年08月02日

 7月13日(土)、3歳児・4歳児・5歳児クラスにて保育参観がありました。
各クラス、保育所での様子をおうちの人に見てもらったり、各クラスで制作をしました。
感染症対策で開催を見合わせていた「育児教室」を今年度から再開し、今年度はヨガの先生をお呼びして、親子ヨガを行いました。
親子で一緒に体を動かし楽しむことができました。また、自衛隊の方にお越しいただき、「南極の氷に触れる」というなかなか経験できない事を親子で参加させていただきました!
短い時間ではありましたが、たくさんの体験を親子で楽しめた時間となり、とても楽しそうな子どもたちでした。
 

ぱんだ組(3歳児) ~山車の人形制作~

 
お部屋で過ごしている様子を見てもらいました
おうちの人とお部屋で遊んだよ
親子で絵本読み聞かせ
自衛隊の方が来てくれました
南極の氷に触れる体験
親子で山車に乗せるぱんだを制作
育児講座は親子ヨガです!
動物になりきって体を動かしてみよう!
オオハシのポーズ!止まれるかな?

きりん組(4歳児) ~お神輿張り子製作~

きりん組朝のお集まりの様子
みんなで「にじ」の歌を歌いました!
親子ヨガ体験。バランス取れるかな?
リズムに合わせて動いてみよう!
おうちの人も一緒にヨガ体験
バランスをとって立てるかな?
小さな世界をテーマに張り子人形を作ります
絵具で色付け
世界の人のお洋服はどんな感じかな?
かわいい人形になってきたね

【次のテンプレートやテキストはここから】

ぞう組(5歳児) ~お化け屋敷ごっこ衣装作り~

親子で手遊び。
とっても冷たい氷でした
自分できめたお化けの衣装を作っていきます!
ドラキュラの衣装の完成!かわいくできたね!
お洋服はどんな模様にしようかな?
お化けの衣装作り楽しかったね!
両足あげてバランスをとってみよう
片足立ちはできるかな?
最後はみんなで輪になり親子ヨガの時間!
手作りおやつの試食会も行いました!

お問い合わせ

  • 会津若松市役所 会津若松市中央保育所
  • 電話:0242-27-3370
  • FAX:0242-28-6926
  • メール送信フォームへのリンクメール

関連ワード