公開日 2025年04月01日
更新日 2025年04月01日
会津若松市こども計画を策定しました
会津若松市では、これまで「会津若松市子ども・子育て支援事業計画」(平成27年度から5か年)、「第2期会津若松市子ども・子育て支援事業計画」(令和2年度から5か年)を策定し、子育て施策の推進に取り組んできました。
第2期計画の計画期間の終了に伴い、「会津若松市第7次総合計画」を最上位計画としながら、こども基本法をはじめとした国の制度や、子育て世代からのニーズ調査の結果、会津若松市子ども・子育て会議等の意見を踏まえて、「会津若松市こども計画」を策定しました。
本計画の実施状況につきましては、会津若松市子ども・子育て会議等において、毎年度点検・評価を行います。
会津若松市こども計画とは
基本理念
みんなで育み、笑顔が満ちあふれた「こども・若者」が育つまち あいづわかまつ
これまで、本市が掲げてきた基本理念を引き継ぎながら、本市の全てのこども・若者が身体的・精神的・社会的に将来にわたって幸せな状態(ウェルビーイング)な生き方を送ることができるまちを目指します。
基本目標
こども・若者、子育て当事者のライフステージに応じて切れ目なく支援することが重要であることから、次の3つを基本目標とします。
- ライフステージを通した重要事項の推進
こども・若者が自分らしく社会生活を送ることができるよう、全てのライフステージで共通する重要事項に取り組んでいきます。
- ライフステージ別の重要事項の推進
ライフステージ特有の課題に対応するための重要事項に取り組んでいきます。
- 子育て当事者への支援に関する重要事項の推進
子育て当事者が健康で、自己肯定感とゆとりをもって、こどもに向き合えるための重要事項に取り組んでいきます。
計画期間
令和7年度から令和11年度までの5年間
こども・若者を取り巻く社会情勢の変化などに応じて、適宜必要な見直しができるものとします。
計画の内容
以下各種資料はPDF形式となっています。各資料[ ]内数値は、ファイル容量を表しています。
全ページ版
(分割版)
第2章 こども・若者、子育てを取り巻く状況[PDF:1.47MB]
第5章 子ども・子育て支援事業の量の見込みと提供体制[PDF:1.29MB]
概要版
過去の計画
会津若松市子ども・子育て支援事業計画(第2期計画全編).pdf[PDF:3.35MB]
進捗状況報告書
- 令和5年度
令和5年度会津若松市子ども・子育て支援事業計画進捗状況報告書[PDF:1.56MB]
子ども・子育て支援給付及び地域子ども・子育て支援事業(令和5年度実績)[PDF:192KB]
- 令和4年度
令和4年度会津若松市子ども・子育て支援事業計画進捗状況報告書[PDF:2.16MB]
子ども・子育て支援給付及び地域子ども・子育て支援事業(令和4年度実績)[PDF:143KB]
- 令和3年度
令和3年度会津若松市子ども・子育て支援事業計画進捗状況報告書.pdf(643KB)
子ども・子育て支援給付及び地域子ども・子育て支援事業(令和3年度実績).pdf(139KB)
- 令和2年度
令和2年度会津若松市子ども・子育て支援事業計画進捗状況報告書(547KB)
子ども・子育て支援給付及び地域子ども・子育て支援事業(令和2年度実績)(112KB)
- 令和元年度
令和元年度会津若松市子ども・子育て支援事業計画進捗状況報告書.pdf(447KB)
子ども・子育て支援給付及び地域子ども・子育て支援事業(令和元年度実績).pdf(112KB)
- 平成30年度
平成30年度会津若松市子ども・子育て支援事業計画進捗状況報告書.pdf(419KB)
お問い合わせ
- 会津若松市役所 こども家庭課
- 電話番号:0242-23-4545
- ファックス番号:0242-39-1434
- メール