公開日 2025年09月29日
(1)発注案件への質問・回答
質問への回答は、質問者に対しFAXで回答するとともに、ホームページにおいて公表します。
- 印刷業務
No. | 業務番号 | 件名 | 回答日 | 質問・回答 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - |
- 一般委託業務
No. | 委託業務番号 | 件名 | 回答日 | 質問・回答 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - |
- 工事
No. | 工事番号 | 工事名 | 回答日 | 質疑 | 回答 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 第s128号 | 下雨屋増圧ポンプ場電気設備更新工事 | 9月22日 |
1.ポンプ室屋内配線図、ケーブル系統図内に「クラウド端末収納盤:工事対象外」とありますが、本工事の中では収納盤の制作・クラウドの移設はしないという認識でしょうか。 2.出来高について、令和7年度に想定している工事範囲をご教示願います。 |
1.認識のとおりです。 2.令和7年度の工事範囲は、特記仕様書に記載する仮設ポンプ工事に伴う電気設備工事施工箇所であり、具体的な内容は以下のとおりになります。 ・仮設ポンプ盤から仮設ポンプ室までの配管配線及び仮設ポンプ室の照明器具、コンセントの設置と配管配線。(図面No.6の記載箇所) ・仮設ポンプ盤の設置及び発電機室の盤から電灯分電盤、仮設ポンプ盤の配管配線。(図面No.7,8,9の記載箇所) ・上記の各種機器の動作確認。 |
- |
2 | 第s128号 | 下雨屋増圧ポンプ場電気設備更新工事 | 9月25日 |
1.仕様書内に「クラウド監視システム機能増設に伴う利用料は令和9年3月まで受注者負担とする」とありましたが、工期が令和9年1月19日となっています。その点設計上誤りはないでしょうか。また、令和9年3月以降の利用料の支払いは会津若松市側の支払いになりますでしょうか。ご教示ください。 2.産業廃棄物処分料について、金属くず、ケーブル類の積算上の処分施設についてご教示ください。また、採用単価は見積価格を採用していますでしょうか。ご教示ください。 |
1.クラウド監視システム機能増設に伴う利用料の支払いについては、年度単位の支払いとなるため、令和9年3月までは設計に含まれております。また、令和9年4月以降の利用料の支払いは会津若松市側になります。 2.産業廃棄物処分料の積算上の処分施設は、金属くず、ケーブル類共に株式会社会津丸三としております。また、採用単価は見積単価を採用しております。 |
- |
3 | 第s128号 | 下雨屋増圧ポンプ場電気設備更新工事 | 9月29日 | 1.図面の計装フローシート図(仮設)ではクラウドに移設と記載されていますが、本工事で工事対象外とのことですが、既設のクラウド端末はどこに移設されるのかご教示いただけますでしょうか。 | 1.工事対象外ではありますが、既設のクラウド端末は図面番号No.3のポンプ室屋内配線図に記載されているクラウド端末収納盤に、移設する予定としております。 | - |
- 工事関係委託
No. | 業務番号 | 業務名 | 回答日 | 質疑 | 回答 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - |
- |
- |
- |
(2) 質問書の提出方法
設計図書等についての質問は、各公告に定められた期限までにファックス又は電子メールで提出してください。
- 質問書の送付先 会津若松市契約検査課
- ファックス: 0242-39-1413
- メール: keiyaku■tw.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp
- (※迷惑メール対策をしております。送信の際は上記アドレスの■を@に置き換えて送信してください。)
- 質問書の様式については、市指定様式とします。下記のリンク先からダウンロードできます。
お問い合わせ
- 会津若松市役所 契約検査課
- 電話:0242-39-1212 工事検査グループ、入札契約グループ(物品・一般委託担当)
- 電話:0242-39-1217 入札契約グループ(工事・工事関係委託担当)
- FAX:0242-39-1413
メール