あいづっこ人材育成プロジェクト事業

公開日 2023年04月03日

更新日 2024年04月02日

 会津若松市では、「本物に出会い本物に学ぶ」をコンセプトに、心に残る感動体験を通じ、「憧れ」や「郷土への誇り」といった、子どもたちの豊かな心の育成や感性を育むことを目的とした『あいづっこ人材育成プロジェクト事業』を実施しております。

 

  • 事業は、「憧れ」「学び」「誇り」のカテゴリーごとに展開しています。

 <令和6年度事業>

カテゴリー 事業名 対象者
憧れ 映画から学ぶ 中学生(義務教育学校を含む)
学び 地域から学ぶ 小学生・中学生(義務教育学校を含む)
あいづっこ 黒板アートコンテスト 中学生(義務教育学校を含む)
誇り まなべこツアー 小学6年生(義務教育学校を含む)

 本事業は、震災からの精神的な意味での復興を目的に平成25年度よりスタートし、平成26年度から平成30年度まで実行委員会を設置して実施してまいりました。令和元年度からの新しい「あいづっこ人材育成プロジェクト事業」は、「あいづっこ学力向上推進計画」とともに本市人材育成の両輪として位置づけ、事業に取り組んでおります。

 

1 映画から学ぶ

  中学校の体育館に大型スクリーンやプロジェクターを持ち込み即席の映画館を作り上げ、全校生徒が一緒に映画を鑑賞します。鑑賞後には、制作に携わった監督やプロデューサー等の映画人による講演を行い、作品に込められた思いや制作の舞台裏の話、映画に関わる職業を選択した理由など、普段聞くことのできない話を子どもたちに直接伝えます。映画の鑑賞と講演を通して、子どもたちが作品をより深く理解し、映画の魅力や素晴らしさを知るとともに、映画界の第一線で活躍する映画人に触れることで、憧れや感動する心を育てます。

 

<令和6年度の予定>

  • 実施期間

令和6年9月30日(月)~10月3日(木)の4日間 

 

  • 対象者

市内中学校及び義務教育学校(後期課程)4校の生徒 (3年間で全中学校及び義務教育学校(後期課程)において実施予定)

 

  • これまでの上映作品

平成30年度 上映作品「真白の恋」                                    講演:坂本欣弘 監督

令和元年度 上映作品「家族のレシピ」      講演:増田英明 配給会社社長

令和  2年度 新型コロナウイルス感染症流行のため実施なし

令和  3年度 上映作品「もういちど」       講演:板屋宏幸 監督 ゲスト:三遊亭歌彦 さん

令和  4年度 上映作品「もういちど」       講演:板屋宏幸 監督 ゲスト:三遊亭歌彦 さん

令和  5年度 上映作品「もういちど」       講演:板屋宏幸 監督 ゲスト:三遊亭歌彦 さん

 

  • 昨年度の様子

                     四中監督お話写真                            四中3年落語写真

                       板屋宏幸監督による講演                   三遊亭歌彦さんによる落語の実演

     

          

               六中質問タイム写真                     二中お礼のことば写真                 

                    板谷宏幸監督、三遊亭歌彦さんへの質問タイム        お礼のことば

 

 昨年度実施時の概要は令和5年度 映画から学ぶ 事業概要[PDF:66.3KB] からご覧ください。

   ページの先頭へ戻る 

 

2 地域から学ぶ

 地域の企業等の皆様が講師となり、市内の小学生や中学生に向け、自社の技術を生かした授業をしていただく事業です。企業等の皆様のプロフェッショナルな技術を知ることで、普段の授業や教科書では学ぶことのできない地域のおもしろさや魅力に触れ、地域への関心を高めるとともに、子どもたちの気づきや疑問をもつ力を養います。

 

<令和6年度の予定>

  • 実施期間

令和6年4月~令和6年3月まで 

 

  • 対  象

市内小学生及び中学生(義務教育学校を含む)

 

  

No. 企業・団体名 プログラム名 目的・テーマ ジャンル 対象
1 会津オリンパス株式会社 内視鏡キッズ教室

・世界シェア約70%の消化器内視鏡が会津若松市で製造

・普段触れることのできない内視鏡の操作体験

・工作の授業を取り入れ、ものづくりの楽しさを体現

■理科
■ものづくり
■福祉・医療・介護
中学校1~3年生
2  三菱マテリアル株式会社 若松製作所  作業現場に潜む危険体感   作業現場における「危険」について体感し、「安全」に作業をすることの重要性について学びます。  ■キャリア・職業体験
■安全教育
 小学校5~6年生
中学校1~3年生
3  株式会社サンブライト  ものづくりの楽しさを知ろう   地域企業の技術がどのように活かされ、どのような製品になるのかを知ることで、ものづくりの楽しさを知るとともに地域への関心を深めます。  ■ものづくり  中学校2~3年生
4  SAPジャパン株式会社  IT人材育成プログラミング教室
 Snap!(オンラインまたは現地実施)
 プログラミング教室を通してIT人材育成を図ります。  ■ICT・プログラミング  小学校1~6年生
5 JICA二本松  JICA出前講座  開発途上国を通して、国際理解教育を行います。  ■国際理解  小学校1~6年生
中学校1~3年生
6  福島県立博物館  職場体験学習  キャリア教育の一環(人間関係形成力・自己理解能力・課題対応力・キャリア形成力など)として大人の仕事ぶり、生き方、職業観を学びます。     ■キャリア・職業体験 中学校1~3年生
7  福島県立博物館  防災学習   災害の経験を活かして、主体的に防災について考え、震災遺産を知り、考えます。  ■環境
■キャリア・職業体験
■地域理解
 小学校1~6年生
中学校1~3年生
8  福島県立博物館  雪国・会津の暮らしをまなぼう!   雪と暮らしてきた会津の生活文化を展示・体験を通して学びます。  ■歴史・文化
■地域理解
 小学校3~4年生
 
9  一般財団法人会津若松観光ビューロー  会津の歴史教室  「会津の歴史(戦国時代以降)」「鶴ヶ城の歴史」「御薬園の歴史」など、対応可能な範囲でご要望に応じます。  ■歴史・文化  小学校4~6年生
10 極上の会津プロジェクト協議会 日本遺産「会津の三十三観音めぐり」   日本遺産 会津の三十三観音をめぐり、地域の歴史と人々について学びます。 ■歴史・文化
■地域理解
中学校2~3年生
11  福島県立テクノアカデミー会津 観光プロデュース学科  観光という視点から考える会津地域の魅力と地域活性化 小学校:会津地域の魅力を客観的な視点を基に再認識し、郷土の魅力について理解を深めます。
中学校:政治や経済、地域との繋がりについて観光という面から具体的な事例を基に学習し、会津地域の将来にどう関わっていくのか考え理解を深めます。
 ■地域理解  小学校5~6年生
中学校1~3年生
12  福島県立テクノアカデミー会津 自動車整備科  クルマの技術に触れてみよう! ・エンジンが動く仕組みを学び、理解を深めます。
・タブレット(外部診断機)を使ってクルマを動かします。
 ■ICT・プログラミング
■キャリア・職業体験
 小学校4~6年生
中学校1~3年生
13  福島県立テクノアカデミー会津  自動車整備科  クルマのメカニックになってみよう!   メカニック(自動車整備士)の職業体験をして、仕事への理解を深めます。   ■キャリア・職業体験  小学校1~6年生
中学校1~3年生
14  福島県立テクノアカデミー会津 電気配管設備科  エアコンの仕組みについて理解する   エアコンを通して、身近な機器の構造や仕組みを知ることにより、ものづくりの大切さと生活の係わりについて理解を深めます。  ■ものづくり  中学校1~3年生
15  福島県立テクノアカデミー会津 電気配管設備科  空撮ドローンの操作と活用方法   空撮ドローンの操作方法を楽しみながら学び、活用方法を発見します。   ■キャリア・職業体験  小学校5~6年生
16 株式会社羅羅屋 会津工場 身近なランドセルからものづくりの流れを学ぼう  身近にあるランドセルからものづくりの流れ、ものを大切にする心を育みます。 ■歴史・文化
■ものづくり
小学校3~6年生
17 会津若松市環境生活課 地球温暖化と「ゼロカーボンシティ会津若松宣言」  地球温暖化の現状や原因、それに対して、世界や会津若松市で取り組んでいることについて、理解を深め、環境や地域の理解促進を図る。 ■理科
■環境
■地域理解
小学校4~6年生
中学校1~3年生
18 認定特定非営利活動法人 会津鶴ヶ城を守る会 会津を知り、会津の歴史を学び、次の世代に伝える講座  会津の歴史や文化を知り、郷土の魅力について理解を深め郷土愛を学ぶ場とする。さらに次の世代に繋ぐ重要性を伝え継承への理解を深める。 ■歴史・文化
■地域理解
小学校5~6年生
中学校1~3年生
19 会津若松商工会議所 建設部会 建設業の仕事を学ぼう  私たちの生活基盤(道・川・建物・電気・水道等)を造って守る「建設業」について、仕事の種類や内容を学びます。 ■ものづくり
■キャリア・職業体験
小学校5~6年生
中学校1年生~ジュニアインターンシップ前
20  郷土の歴史研究者
伝統文化の継承者
 会津人に学ぶ   郷土の歴史研究者や伝統文化の継承者等から、ふるさと会津の歴史や文化について詳しく学ぶことにより、優れた文化や多くの偉人の活躍があったことを理解し、郷土への愛着を高めます。
 
 ■歴史・文化  小学校1~6年生
中学校1~3年生
21  様々なジャンルの有識者  有識者に学ぶ   児童生徒や学校・教職員が興味・関心のある分野の有識者を招き、特定の分野について理解を深め、今後の学校生活や人生そのものを充実したものとします。  ■指定なし 小学校1~6年生
中学校1~3年生

 

 

  ページの先頭へ戻る 

3  あいづっこ 黒板 アートコンテスト 

 市内の中学生が交流を図りながら、黒板シートにチョークで絵を描いて競うコンテストを実施します。本市の歴史や文化と関わるテーマで作品を募集することにより、郷土理解の促進を図ります。

 

<令和6年度の予定>

  • スケジュール

6月~7月 参加申込み

7月~8月 参加者作品制作

9月上旬  作品提出

10月上旬  会津若松市生涯学習総合センターで展示会及び表彰式

 

  • 対  象

市内中学生(義務教育学校を含む)

 

  • 昨年度の入賞作品

昨年度の入賞作品はこちらからご覧ください。

 

ページの先頭へ戻る

4 まなべこツアー 

 市歴史資料センター(まなべこ)や松平家御廟等を見学し、子どもたちが実際に史跡を巡りながら会津の歴史に触れることで、郷土への愛着を高め、会津に生まれ育ったことに誇りを持つ心を養います。

 

<令和6年度の予定>

  • 実施期間 

令和6年8月~11月

 

  • 対  象

市内小学校6年生(義務教育学校)

 

  • 昨年度の様子

                      まなべこツアー①写真               まなべこツアー②写真                 

                       松平家御廟の見学                         文化課職員による説明

   

 昨年度実施時の概要は令和5年度 まなべこツアー 事業概要[PDF:47KB] からご覧ください。

   ページの先頭へ戻る 

お問い合わせ

  • 会津若松市役所 [学校教育課]
  • 電話:[0242-39-1303]
  • FAX:[0242-39-1461]
  • メール送信フォームへのリンクメール