公開日 2023年05月19日
更新日 2024年01月22日
第2期会津若松市中心市街地活性化基本計画について
会津若松市では、中心市街地の活性化に関する法律に基づく「会津若松市中心市街地活性化基本計画」を作成し、平成27年6月30日付けで内閣総理大臣から認定を受けました。(令和2年3月末で認定期間は終了し、令和5年3月までは市独自計画)
この計画は、市民、商店街やまちづくり団体の皆さんとのワークショップやヒアリングの結果、市民アンケート、通行量調査などの調査結果をもとに基本方針、目標、指標を設定するとともに、総合的な中心市街地の活性化を図る組織である中心市街地活性化協議会からのご意見や、国の中心市街地活性化施策等を踏まえて、実効性のある計画として内容の充実を図ってまいりました。
| 計画の期間 | 平成27年7月から令和5年3月(7年9か月) | 
| 計画区域 | JR会津若松駅から鶴ケ城の間を基幹軸とした約170ヘクタール | 
| 基本コンセプト | 
 「城下町回廊の賑わい」 ~ まちなかの生活の場・交流の場づくりによる、賑わいのあふれる、歩いて暮らせるまちづくり ~  | 
| 基本方針と目標・指標 | 
 1.商業の活性化による魅力あふれるまちづくり 目標 「商機能の向上」 指標 「新規出店者数」 
 2.会津若松らしさを活かした人が行き交うまちづくり 目標 「交流人口の拡大」 指標 「歩行者通行量」 
 3.多くの人が暮らし、集い、ふれあい、活動する元気なまちづくり 目標 「まちなかにおける市民による活動量の増加」 指標 「活動拠点施設利用者数」  | 
基本計画
【市独自計画延長】フォローアップ報告書の公表について
中心市街地活性化基本計画の【市独自計画延長】フォローアップ報告書を公表いたします。
【国認定】最終フォローアップ報告書の公表について
  中心市街地活性化基本計画の【国認定】最終フォローアップ報告書を公表いたします。
【国認定】定期フォローアップ報告書の公表について
中心市街地活性化基本計画の【国認定】定期フォローアップ報告書を公表いたします。
メール