会津若松市消防団の活動

公開日 2024年06月28日

更新日 2025年04月03日

 アンカーアンカーアンカーアンカー火災発生時における消火、地震や風水害といった大規模災害発生時の救助・救出、警戒巡視、避難誘導、災害防ぎょなどのほか、平常時においては、訓練、防火啓発、特別警戒、広報活動などを行います。

令和7年度の主な年間行事(予定を含む)
月日 行事 対象者 場所
令和7年4月4日(金) 訓練指導員会議・支部役員会・団役員会 役員及び訓練指導員 北会津公民館
令和7年4月6日(日) 第1回消防技術講習会(新任団員)・音楽隊合同訓練 入団3年未満の団員・音楽隊 会津総合運動公園
令和7年4月27日(日) 林野火災防ぎょ訓練 第11分団、第12分団 大戸町桑原地区
令和7年5月11日(日) 第2回消防技術講習会(新任団員2回目) 入団3年未満の団員 阿賀川左岸
令和7年5月16日(金) 団役員会・消防団員互助会総会 役員 北会津公民館
令和7年5月18日(日) 第3回消防技術講習会(ポンプ車・小型ポンプ)

機関員・小型ポンプ班

(1~6・11~16分団)

阿賀川河川敷
令和7年5月下旬 阿賀川水防演習 川沿いの分団 阿賀川河川
令和7年6月1日(日) 第3回消防技術講習会(ポンプ車・小型ポンプ)

機関員・小型ポンプ班

(7~10・17~19分団)

会津若松消防署
令和7年7月13日(日)

第49回会津若松支部幹部大会

表彰者・副部長以上 ワシントンホテル
令和7年10月12日(日) 検閲事前訓練 全団員 鶴ヶ城公園多目的広場
令和7年10月26日(日) 消防団検閲式 全団員 鶴ヶ城公園多目的広場
令和7年11月3日(月・祝) 消防ポンプ性能検査 基幹班・小型ポンプ所有班 阿賀川河川敷
令和7年11月中旬 秋季全国火災予防運動 全分団
令和7年11月中旬 第4回消防技術講習会(安全運転講習) 機関員等 未定
令和7年11月下旬 文化財火災防ぎょ訓練 未定 未定
令和8年1月12日(月・祝) 消防出初式 全団員 會津風雅堂
令和8年3月上旬 春季全国火災予防運動 全分団

アンカーアンカーアンカーアンカーアンカーアンカー林野火災防ぎょ訓練

実施日時

 令和7年4月27日(日)午前10時から(1時間程度)

 ※集合時間:午前9時

実施場所

 会津若松市大戸町大字大川甲地内(大戸町桑原地区)

訓練の主な内容

 春季乾燥時における林野火災を想定し、関係機関の連携のもとに、実戦的で迅速かつ的確な災害対応が行えるよう訓練を行います。
 ・非常招集訓練
 ・通報通信訓練
 ・消火活動訓練
 ・交通規制訓練

  •  令和6年度林野火災防ぎょ訓練の様子

令和6年度林野火災防ぎょ訓練の写真    令和6年度林野火災防ぎょ訓練の写真   令和6年度林野火災防ぎょ訓練の写真  

上部へ戻る

アンカーアンカーアンカーアンカーアンカーアンカー消防技術講習会

消防団員の負担軽減と技術向上を図るため、令和5年度から市消防操法大会に変わり、消防技術講習会を開催しています。

令和7年度の消防技術講習会

今年は、さらなる技術向上を図るため、職や任務に応じた講習会を実施します。(時間等、一部変更となる場合があります。)

  月日 時間 場所 対象 主な内容
第1回 令和7年4月6日 午前8時30分~午前12時30分 会津総合運動公園 新任団員 訓練礼式・資機材取扱

第2回

令和7年5月11日 午前9時~午前12時 阿賀川左岸 新任団員 資機材取扱・現場対応
第3回 令和7年5月18日 午前8時30分~午前12時 阿賀川左岸 各分団 ポンプ車及び小型ポンプ取扱・中継送水訓練
第3回 令和7年6月1日 午前8時30分~午前12時 阿賀川左岸 各分団 ポンプ車及び小型ポンプ取扱・中継送水訓練
第4回 令和7年11月中旬 正午~午後2時

未定

機関員等

安全運転講習
  • 和6年度の消防技術講習会の様子

※新任団員訓練の様子

 消防技術講習会新任団員向けの写真  消防技術講習会新任団員向けの写真

※小型ポンプ・中継送水訓練の様子

 小型ポンプ訓練の写真  小型ポンプ訓練の写真

※音楽隊合同練習の様子

 音楽隊合同訓練の写真

上部へ戻る

消防団検閲式

従来、春と秋で実施していた検閲式を、令和6年度から秋季の年一回の開催にし、鶴ヶ城多目的広場(旧陸上競技場)で開催いたします。

一斉放水の実施なども行いますので、一般の方もぜひ見学にお越しください。

実施日時

 令和7年10月26日(日)午前8時から正午

実施場所

 鶴ヶ城公園多目的広場(旧陸上競技場)

 詳細はこちらのページをご覧ください。

検閲式の写真 検閲式の写真 検閲式の写真

上部へ戻る

出初式

消防関係者の伝統的な行事で、消防団員の士気高揚、火災予防思想の普及を目的に、毎年1月初旬に行われる仕事始めの行事です。

実施日時

 令和8年1月12日(月・祝日)午前10時から正午

実施場所

 会津風雅堂

出初式の写真 出初式(音楽隊)の写真

お問い合わせ

  • 会津若松市役所 危機管理課
  • 電話:0242-39-1227
  • FAX:0242-26-6435
  • メール送信フォームへのリンクメール